簡単でおいしい、八宝菜

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

塩味のシンプルな味が美味しい八宝菜です。
このレシピの生い立ち
新鮮なイカが手に入ったので…贅沢に八宝菜にしました。

簡単でおいしい、八宝菜

塩味のシンプルな味が美味しい八宝菜です。
このレシピの生い立ち
新鮮なイカが手に入ったので…贅沢に八宝菜にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ 1杯
  2. 豚肉(小さめの一口大に切る) 100gくらい
  3. 人参 1/2本
  4. 白菜 1/8株くらい
  5. ピーマン 2個
  6. しいたけ(細切り) 4枚くらい
  7. 塩、こしょう、片栗粉ゴマ油、中華スープの素、酒 適宜

作り方

  1. 1

    白菜はこのくらいに切ります。

  2. 2

    ピーマン、人参も大きさが揃う様に切ります。

  3. 3

    イカは内臓、骨、ゲソ、皮を取り除き、3×5cmくらいに切ります。
    縮み防止に、包丁で切り込みを入れます。

  4. 4

    片栗粉大さじ1を水大さじ4で溶いておきます。

  5. 5

    フライパンに大さじ1のゴマ油を熱し、人参とピーマンを油通しします。強めの火で、油が回ったらすぐ取り出します。

  6. 6

    ゴマ油を小さじ1足して、豚肉とイカを強めの中火で炒めます。豚肉の色が変わり始めたら、塩少々と酒大さじ1を加えて…

  7. 7

    白菜、しいたけ、中華スープの素小さじ1、こしょう少々を加えて、強めの中火で炒めます。白菜がしんなりしてきたら…

  8. 8

    人参、ピーマンも戻し入れて、全体をあおりながら強火でサッと炒めます。人参に火が通ったら…

  9. 9

    一旦火を弱火にして、水溶き片栗粉をフライパンのふちから回し入れます。全体を軽く混ぜてトロミがついたら、出来上がり。

コツ・ポイント

なるべく強火で短時間で調理します。
イカはすぐ堅くなるので、料理に慣れない方は野菜と同様に1度取り出して、最後に戻し入れて下さい。
正油を使わない方が美味しいので、味は塩で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ