豚汁風味噌煮込みきしめん

redflower
redflower @cook_40288036

ごま油で炒めてコクをアップ!豚汁の具材で、味噌煮込み。うどんじゃなくてきしめんにしたので、さらに気分は名古屋メシ。
このレシピの生い立ち
スーパーでたまたまきしめん見つけたので、つい買ってしまいました。名古屋で食べた味噌煮込みうどん、きしめんが美味しかったから作ってみました(*‾∇‾*)

豚汁風味噌煮込みきしめん

ごま油で炒めてコクをアップ!豚汁の具材で、味噌煮込み。うどんじゃなくてきしめんにしたので、さらに気分は名古屋メシ。
このレシピの生い立ち
スーパーでたまたまきしめん見つけたので、つい買ってしまいました。名古屋で食べた味噌煮込みうどん、きしめんが美味しかったから作ってみました(*‾∇‾*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 大根 少量~お好きなだけ
  2. 人参 少量~お好きなだけ
  3. ゴボウ 少量~お好きなだけ
  4. こんにゃく 少量~お好きなだけ
  5. 油揚げ 1枚
  6. もやし 1袋
  7. えのきだけ 1袋
  8. ごま 大2~
  9. 800cc
  10. 大2
  11. みりん 大2
  12. めんつゆ(2倍濃縮) 大4
  13. 赤味噌 大4~
  14. きしめん(ゆで) 2人前 1袋
  15. ねぎ 少量~お好みで
  16. 豚肉こま切れ 100g

作り方

  1. 1

    今回は豚汁用の野菜の水煮を使用。生野菜の時はいちょうぎりなどに材料を切る。こんにゃくは分量外の塩をもみ洗い流し切る。

  2. 2

    肉を適当な大きさに切る。鍋にごま油を入れて肉を炒める。一旦、肉を取りだし、野菜を炒める。

  3. 3

    水を入れて野菜を煮る。水煮はあまり煮込まなくてよい。酒、みりん、めんつゆを入れて調味する。材料の量によって味付けは加減。

  4. 4

    きしめんを入れて少し煮て、味噌を加え、味を調える。お好みでネギを添える。

  5. 5

    今回使用したきしめん、赤味噌。

  6. 6

    鍋物にして食べて、あと、きしめん入れてもいいかも

コツ・ポイント

味噌を入れたら煮込みすぎないこと。火を止めて味噌を溶かし、溶けてなければ、火にかけるくらいな感覚で大丈夫。ほんの少し火を入れる程度。きしめんは食べる直前に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
redflower
redflower @cook_40288036
に公開

似たレシピ