大根おろしであっさり鍋

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

たらは脂肪分が少なく、加熱しても固くなりません。大根おろしたっぷりの胃腸に優しい鍋です。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
毛細血管を強くし、脳卒中の予防に効果が期待できるビタミンPとビタミンCが大根の皮の方に多く含まれます大根おろしは、皮ごとすりおろすと効果的です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. まだら 110g
  3. 長ネギ 20g
  4. 舞茸 30g
  5. エリンギ 30g
  6. シメジ 30g
  7. ほうれん草 30g
  8. 大根 50g
  9. だし汁 200cc
  10. ★生姜 ひとかけ
  11. ★醤油 小さじ2/3
  12. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮ごとすりおろします。
    長ネギはななめ切りにします。
    キノコ類は石づきをとり、ほぐしておきます。

  2. 2

    ほうれん草は茹でて2,3㎝の長さに切ります。
    まだらは3等分に切ります。

  3. 3

    絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切ります。
    鍋にすべての材料を入れます。

  4. 4

    だし汁と★印の調味料を合わせて、3の鍋に入れ、加熱します。
    具が柔らかくなったら、大根おろしを加えて、供します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ