茄子とミンチの甘辛ピリッとスッキリ炒め♪

甘辛だけど酢と辛味でピッと引き締まった夏らしいおかずです。茄子は油で炒めてないので意外とサッパリ♪
このレシピの生い立ち
結婚した当時から作っています。
当初は茄子にあえて油を吸わせてからミンチと甘辛く煮たのですが、しつこく感じてきて、、、
サッパリしたくて、炒める時は油をしない様にしました。
また、夏はお酢を入れると食欲が増すのでお酢と辛味をプラスしました。
茄子とミンチの甘辛ピリッとスッキリ炒め♪
甘辛だけど酢と辛味でピッと引き締まった夏らしいおかずです。茄子は油で炒めてないので意外とサッパリ♪
このレシピの生い立ち
結婚した当時から作っています。
当初は茄子にあえて油を吸わせてからミンチと甘辛く煮たのですが、しつこく感じてきて、、、
サッパリしたくて、炒める時は油をしない様にしました。
また、夏はお酢を入れると食欲が増すのでお酢と辛味をプラスしました。
作り方
- 1
茄子を縦に3ツにスライスします。
それを縦に3本に切ります。
(食べやすいお好きな切り方で良いですよ♡) - 2
長すぎて食べにくい方は、長さを半分に切って下さい♡
- 3
油を引かずに茄子を炒めていきます。
くっつきそうな場合は油を少し足して下さい。
- 4
茄子が温かくなって来たら、ミンチと生姜を入れて炒めていきます。(ミンチを解しながら炒めて下さい)
- 5
茄子とミンチを良く混ざるように炒め合わせて下さい。
茄子が柔らかくなって来たら、料理酒を入れます。 - 6
醤油を入れます。☆を入れます。砂糖と酢は少な目の分量から入れてお好みで調整してください。
(私は分量通りに入れました) - 7
茄子が柔らかくなり、タレが絡んだら、一味をふり炒め合わせます。
お皿に盛り付けて下さい。
お好みで胡麻をふって下さい。 - 8
2016.7.20「なす挽き肉」で人気検索トップ10入させて頂きました。
検索下さった皆様誠に誠に有難うございます○┓ - 9
2016.9.13
皆様のお陰で話題入りさせて頂きました。嬉しいレポ下さった皆様、検索下さった皆様誠に大感謝です♡
コツ・ポイント
ミンチは合い挽きでなくてもお好きなお肉でされても大丈夫です(*´▽`*)
炒める時は焦げない様に気を付けて炒めて下さい♡
似たレシピ
-
☆なすと挽肉の甘辛炒め☆ ☆なすと挽肉の甘辛炒め☆
甘辛な味でご飯がすすんじゃいます^^ 今回はさつま揚げが冷蔵庫にあまっていたので入れました♪炒め用の油は使いません。挽肉から出る油で十分です☆ realpoohsan -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ