ニラキャベツで簡単大判餃子♪もちもちパリ

みんとこ
みんとこ @cook_40053446

簡単早い旨い♪
市販の皮なしで包まず時短で美味しい♪
ちょっと皮ありの餃子風です♪
家族にも大好評でした♪

このレシピの生い立ち
市販の皮を使わず、包まず簡単に餃子風にしてみたかったので作ってみました。
レシピ名少し変更してみました。

ニラキャベツで簡単大判餃子♪もちもちパリ

簡単早い旨い♪
市販の皮なしで包まず時短で美味しい♪
ちょっと皮ありの餃子風です♪
家族にも大好評でした♪

このレシピの生い立ち
市販の皮を使わず、包まず簡単に餃子風にしてみたかったので作ってみました。
レシピ名少し変更してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24センチフライパン
  1. ひき肉 150g
  2. キャベツ(白菜でもOK) 70〜100g
  3. ニラ 1/2袋(50g)
  4. ☆酒 大さじ1〜2
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆しょうが(チューブ) 2〜3センチ
  8. ☆ニンニク(チューブなくてもOK) 2〜3センチ
  9. ☆こしょう 少々
  10. ごま 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ3
  12. 小麦粉 40g〜50g
  13. 100cc〜120cc
  14. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツはお好みで下茹でする。下茹でしない場合は少なめで。
    キャベツとニラ、ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    ★印の小麦粉と水を混ぜて小麦粉液を作っておく。

  3. 3

    豚ひき肉に、☆印の調味料入れて粘りが出るように良く混ぜる。
    1のニラとキャベツ、片栗粉を入れて、混ぜてまとめる。

  4. 4

    3をラップの上に載せ、手で丸く平らに、フライパンよりちょっと小さく広げる。
    又はさらにラップを載せ、その上から広げる。

  5. 5

    火をつけずに、フライパンに、サラダ油、1の小麦粉液を入れる。
    こちらは小麦粉40g水100ccで作りました。

  6. 6

    4に、3の肉だねを入れて、蓋をし、火をつける。
    最初中火〜強火2分
    中火2分半~3分
    弱めの中火1分~1分半
    計6分位

  7. 7

    お好みの焼き色になるように、お使いのコンロで、時間、火の強さ調節してください。
    焦げやすい時最初から中火で試してください

  8. 8

    裏返して2~3分位、蓋をせずに焼く。お皿に盛る。
    お好きなようにカットして、お好みで餃子のタレなどをつけてどうぞ♪

  9. 9

    こちらは最初中火で、途中少し火を弱め、6分経ってから蓋を取り、鍋肌からサラダ油を回し入れカリッとするまで焼きました。

  10. 10

    小麦粉液もお好みで増やしてください。
    キャベツの代わりに下茹でした白菜でも良いです。
    水気を絞って入れてください。

  11. 11

    9番は小麦粉40g
    水100ccで作りました。
    11番は生キャベツで小麦粉50g水120ccで作りました。

  12. 12

    姉妹レシピ、もやしで餃子風♪(ID20409143)
    もやしとニラの簡単餃子風♪(ID20419327)
    もお勧めです♪

  13. 13

    チーズ入り簡単餃子風♪(ID20447387)
    海老入り簡単餃子風♪ホタテも☆(ID17568643)もお勧めです。

  14. 14

    カルンさんが肉無しニンニク多椎茸入りで作って下さいました!ヘルシー野菜入りダイナミック餃子美味しそう!有難うございます♡

  15. 15

    具材は一気に混ぜても良いです。混ぜる前にラップを広げてフライパンにサラダ油小麦粉液も準備しておくと簡単です。

  16. 16

    フライパンを温めてから小麦粉液、肉だねを入れたい方は、火傷などされませんようにお気をつけてくださいね。

  17. 17

    此方はフライパンを一度温めてから、火を止めて、小麦粉液と肉だねを入れました。火傷しないようフライパンの淵に気をつけました

  18. 18

    火傷しない程度にフライパンを温めてから、一度火を止めて、小麦粉液と具材を入れるのもお勧めです。

  19. 19

    うめしょこさんが白菜ニラもやしで作ってくださいました♪とても美味しそう♪有難うございます♪

  20. 20

    小麦粉液も少し強力粉や片栗粉などに変えてみたりアレンジしてみてください。

  21. 21

    のんこねえさんが米粉で作ってくださいました♪とても美味しそうです!素敵なレポ有難うございます♡

  22. 22

    YUKIKI☆さんがお好み焼きカット(?)で切ってくださいました。生地も片栗粉を使ってくださってるみたいです。→

  23. 23

    小麦粉と片栗粉の割合はどの位なのかしら?焼き色綺麗でとても美味しそうです。有難うございます♡皆様焼くのとても上手ですね。

  24. 24

    a0imama♡さんがシソ入りで作ってくださいました♪とても美味しそう!有難うございます♡

コツ・ポイント

フライパンはテフロン加工などで。
一度フライパンを温め、火を止めて具材を入れるのも良いですね
キャベツは下茹でなしでもシャキ②美味しいです。
具材、調味料、お好みで色々アレンジしてください♪
量も自由に調節して26センチでも試してみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんとこ
みんとこ @cook_40053446
に公開
クックを始めてお料理が楽しくなりました♪マイペースなレシピばかりですけど、良かったらキッチンのぞいてみてくださいね♡閲覧、フォルダーイン、印刷してくださった方々、つくれぽ下さった方々ありがとうございます♡ぷきっちょさんで、お仕事もしていて、のんびり屋ですけど、よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ