コツを押さえたおいしい豚汁☆キヌア入り

☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official

家にある野菜だけを使っても、ちょっとしたコツでおいしい豚汁が作れます。
このレシピの生い立ち
下処理に手間取るゴボウや里芋を使わないので手軽で更にキヌアを入れることで栄養バランスもアップした満足感のある豚汁にしようと思い作ってみました。
https://item.rakuten.co.jp/fine-kagaku/r-003415/

コツを押さえたおいしい豚汁☆キヌア入り

家にある野菜だけを使っても、ちょっとしたコツでおいしい豚汁が作れます。
このレシピの生い立ち
下処理に手間取るゴボウや里芋を使わないので手軽で更にキヌアを入れることで栄養バランスもアップした満足感のある豚汁にしようと思い作ってみました。
https://item.rakuten.co.jp/fine-kagaku/r-003415/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ  80g程度
  2. 大根 1/6~1/5本
  3. にんじん 小1本
  4. じゃがいも 大1個
  5. えのき 1袋(小パック)
  6. 万能ねぎ(仕上げ用) 適量
  7. 600~700CC
  8. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  9. 味噌 大さじ3~4
  10. 金のロースキヌア 大さじ2~3
  11. サラダ油又はオリーブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、ファインスーパーフードの「金のローストキヌア」を使用します。

  2. 2

    大根、にんじん、じゃがいもは5㍉程度のイチョウ切り、えのきは長さを半分に切る。豚バラは3㌢幅に、万能ねぎは小口切りする。

  3. 3

    油を入れ、豚バラの色が完全に変わるまで炒め、野菜も加えてよく混ぜた後、フタをしてトロ火で4~5分蒸し煮にする。

  4. 4

    水とキヌアを入れアクを取ったら、顆粒だしとお好みで日本酒大さじ1(分量外)を足す。10~15分煮込んだ後、味噌を溶く。

コツ・ポイント

野菜を入れて全体に油が回ったら、フタをして蒸し煮にすると野菜の甘味が引き出せます。ごく弱火で、野菜に汗をかかせるようなイメージ。
時間が経つとキヌアが膨れて汁が少なくなるので、ご注意を。(それはそれで美味ですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ファイン☆美と健康
☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
に公開
栄養素が高く健康に良いものとして人気のスーパーフード。ファインスーパーフードは「カラダの中から自然に美しく、より使いやすいスーパーフード」をコンセプトにしました。「使い方がわからない…」そんな皆さまに使っていただければ幸いです。お気軽なトッピングから、アイデアレシピまでファインスーパーフードで健康的な食生活を!!▼ファイン各種サイトhttps://linktr.ee/finesuperfood
もっと読む

似たレシピ