桜色ごはんで春らしさ☆雑穀サーモン寿司

ケデップ
ケデップ @cook_40055803

お米に市販の雑穀をまぜて炊くのがポイント!すし酢をまぜると雑穀米が春らしいピンク色になります。見た目もきれいな一品です♪
このレシピの生い立ち
もうすぐ節分なので、春らしいメニューをご紹介してみました♪
レシピはセラウェアマルチポット21cmを使っています。

桜色ごはんで春らしさ☆雑穀サーモン寿司

お米に市販の雑穀をまぜて炊くのがポイント!すし酢をまぜると雑穀米が春らしいピンク色になります。見た目もきれいな一品です♪
このレシピの生い立ち
もうすぐ節分なので、春らしいメニューをご紹介してみました♪
レシピはセラウェアマルチポット21cmを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3個分
  1. (市販の雑穀をブレンド)) 1合
  2. 少々
  3. 180cc
  4. レモン果汁 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1
  6. スモークサーモン 50g
  7. 1個
  8. 大葉 5~6枚

作り方

  1. 1

    お米を研いで浸水させておく。
    卵を割りほぐし、錦糸玉子を作っておく。

  2. 2

    浸水させておいたお米をセラウェアに移し、水180cc入れる。

  3. 3

    蓋をして中火で約7分。蓋の間から湯気が出てきたら弱火にして約10分。火を止めて15分蒸らす。

  4. 4

    レモン果汁、砂糖、塩で合わせ酢を作り、炊き上がったごはんにまわしかけながら混ぜる。

  5. 5

    型の内側に薄く油を塗り、ごはん、サーモン、刻んだ大葉の順に詰めていく。これをもう一段重ねる。

  6. 6

    型からゆっくりと抜き、錦糸玉子と大葉を飾る。

コツ・ポイント

・1合のお米で、型2~3個分できます
・お好みでソースを添えてください。(今回は梅干ペーストをみりんでのばしたものと、わさび醤油マヨネーズソース)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケデップ
ケデップ @cook_40055803
に公開
K+dep(ケデップ)は「食卓に、キッチンに、笑顔をお届けする」「おいしいものを楽しくいただく」をコンセプトに、使いやすく機能的なキッチン・テーブルウェアブランドです。特別なことはしなくても、いつものお料理にアレンジしたり、盛り付けをちょっと変えて演出したり。四季を通じてお使いいただけるレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ