ふわとろ♪オムライス

もいこ315
もいこ315 @cook_40053871

誰でも簡単に出来る、お店のようなふわとろオムライスです!ソースも手作り。是非お試しあれ!
このレシピの生い立ち
プロっぽい見栄えのオムライスを、少しでも簡単に作ろうと、卵の作り方に拘りました!全てがオリジナルです♪

ふわとろ♪オムライス

誰でも簡単に出来る、お店のようなふわとろオムライスです!ソースも手作り。是非お試しあれ!
このレシピの生い立ち
プロっぽい見栄えのオムライスを、少しでも簡単に作ろうと、卵の作り方に拘りました!全てがオリジナルです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. チキンライス
  2. ウィンナー 4本
  3. たまねぎ 小玉半分
  4. ミックスベジタブル 適量
  5. ケチャップ 大さじ3
  6. 白飯 茶碗軽く2杯分
  7. 卵部分
  8. 3個
  9. 牛乳 約大さじ2
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. バター(マーガリン) 小さじ1
  12. 塩コショウ 適宜
  13. ソース
  14. 中濃ソース(とんかつソースも可) 大さじ2
  15. ケチャップ 大さじ2
  16. 醤油 小さじ1
  17. 大さじ4
  18. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  19. インスタントコーヒー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細切りにしてしんなりするまで炒めたら、ウィンナーを薄い輪切にして加えて炒め、ミックスベジタブルを加える。

  2. 2

    全体に火が通ったら、ケチャップを入れて少し煮詰め酸味を飛ばす。お好みで塩コショウを加え味を整える。

  3. 3

    粗熱の取れた白飯に具を混ぜ合わせる(炒めなくてOK)。器に丸く、又はフットボール型に盛りつけておく。

  4. 4

    卵をよく溶いて軽く塩コショウをし、分量の牛乳に片栗粉を溶いて卵と合わせる。熱したフライパンにバターを落とす。

  5. 5

    バターが溶けたらすぐ卵液をサッと入れ、少し待ってからざっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    半熟の状態で少し置き、下面が固まったら火から下ろし、そのままご飯に平たく滑らせる。

  7. 7

    ソースの材料を合わせ、よく熱してオムライスにかけて完成。

  8. 8

    まぁるく盛り付けたバージョン。見た目はかなりお店風♪

コツ・ポイント

チキンライスは「チキン」の代わりにウィンナーで。炒めなくてOKなので時短にもなり、べちゃべちゃになりません。卵はテフロンなどのくっつかないもので。オムレツ型にしないので超カンタン!ソースの分量はお好みで。市販のハヤシライスルーでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もいこ315
もいこ315 @cook_40053871
に公開
しんどいと思っていたお弁当作りも、高3男子は今年最後。後は中3女子の高子進学後3年間。。。ゴール?終わりがあると思うと、やっぱり切ないしその分目一杯やろうと頑張れる!
もっと読む

似たレシピ