ミント香る♪ふるふるフルーツゼリー

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

小さく刻んだフルーツをちりばめた、ミントとバニラの香りのゼリーです。
アガーを使い、ふるふる~っとした食感に仕上げます。
このレシピの生い立ち
さっぱり、つるんとしたデザートが食べたくて♪

ブログ記事 
http://marimocafe.exblog.jp/16191304/

ミント香る♪ふるふるフルーツゼリー

小さく刻んだフルーツをちりばめた、ミントとバニラの香りのゼリーです。
アガーを使い、ふるふる~っとした食感に仕上げます。
このレシピの生い立ち
さっぱり、つるんとしたデザートが食べたくて♪

ブログ記事 
http://marimocafe.exblog.jp/16191304/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ個分
  1. ★ミント 4g
  2. 230g
  3. ☆バニラビーンズ 1/3本
  4. 230g
  5. グラニュー糖 60g
  6. アガー 8g
  7. オレンジリキュール 8g
  8. 好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    フルーツは5ミリ角にカットしておく。

  2. 2

    バニラ水を作る。鍋に☆の水と縦に割いたバニラビーンズを入れ火にかけ、沸騰したら5分煮出す。火を止め蓋をして20分蒸らす。

  3. 3

    ミント水を作る。鍋で★の水を沸騰させミントを入れて2分加熱する。火を止め蓋をして3分蒸らしたら、ミントを取り出す。

  4. 4

    グラニュー糖とアガーを混ぜておく。

  5. 5

    鍋に2と3をそれぞれ200gずつ入れて火にかけ、沸騰させる。

  6. 6

    4を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、しっかり溶けたら火を止める。オレンジリキュールを入れて、混ぜる。

  7. 7

    あら熱を取り、カップに流す。とろみが付いてきたらフルーツを加え沈める。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしたら完成。

コツ・ポイント

アガーとは、カラギーナンと呼ばれる海藻の抽出物で、透明度が高くぷるっとした食感のゼリーができます。
無味無臭なので、ゼリーの色・味を活かしたい時におすすめの凝固剤です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ