大根の花びら餅風

全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477
大根をちょっと変わった花びら餅風に。お正月のごちそうにも◎
中に明太子、シーチキンを使うことで若者にも食べてもらえる一品
このレシピの生い立ち
・大根をおしゃれに、お正月にも使えるように考えたレシピ
・大根の酢の物を若い世代にも食べてもらえる一品で、「花びら餅」という新年を祝う一品になぞらえた。
大根の花びら餅風
大根をちょっと変わった花びら餅風に。お正月のごちそうにも◎
中に明太子、シーチキンを使うことで若者にも食べてもらえる一品
このレシピの生い立ち
・大根をおしゃれに、お正月にも使えるように考えたレシピ
・大根の酢の物を若い世代にも食べてもらえる一品で、「花びら餅」という新年を祝う一品になぞらえた。
作り方
- 1
大根は皮をむいて薄切りにし、すし酢に水を加えた漬け汁に15分漬けておく。
- 2
ごぼうは皮をむき、大根の直径より1cmほど長く切り、縦に6等分し、水、砂糖、しょう油で煮る。
- 3
辛子明太子★にマヨネーズ★を合わせ、シーチキン☆にマヨネーズ☆、塩・コショウ☆を合わせておく。
- 4
1の大根の水気を取り、1枚ずつ広げて中心にごぼうと明太子を置いて花びら餅風に2つに折る。
- 5
もう1種類はごぼうとシーチキンの組み合わせでつくり2種類を組み合わせて器に盛る。
コツ・ポイント
・大根は中が少し透けるくらいの薄さにする。
・2つ折りにした時にごぼうが少しはみ出るようにして折って形づくる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420181