濃厚!美味しい!バター入り小豆つぶあん

小さな食堂ファン
小さな食堂ファン @cook_40282963

バターを入れるとあんこにぐっとコクが出ます。パンにあんこを乗せてバター乗せるより味も馴染んでいるので美味しさアップ。
このレシピの生い立ち
あんこが煮詰めても水っぽく感じたのでバターでコクを。

濃厚!美味しい!バター入り小豆つぶあん

バターを入れるとあんこにぐっとコクが出ます。パンにあんこを乗せてバター乗せるより味も馴染んでいるので美味しさアップ。
このレシピの生い立ち
あんこが煮詰めても水っぽく感じたのでバターでコクを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり粒あん約1kg分
  1. 市販のつぶあん適量。自家製の場合乾燥小豆250g 乾燥状態で250g
  2. 砂糖(好みの量) 目安300g
  3. 茹でる水 適量
  4. バター(好みの量) 目安200〜300g

作り方

  1. 1

    市販のあんこや自家製あんこを火にかけながらバターを溶かし入れて完成。

  2. 2

    うちは乾燥小豆から深鍋と圧力鍋であんこを作ります。

  3. 3

    バターの量はお好みで。

    ここでは出来立てつぶあん約1kgに対して無塩バター200g入れ味見。砂糖とバターの量を増やす

  4. 4

    保存パックに小分けして保存、使う時はそのままレンジで少し温めると美味しい。

  5. 5

    パンなどに乗せて。上に追加バターやきな粉を振ってもおいしい。前の画像4はバターを入れたものでツヤがいいです。

コツ・ポイント

つぶあんがしっかりしていて、潰れたあんこが少なく粉っぽさが少ない方がバターと合わせた時に味がいいです。

バターを入れる際の汁の量や状態は好みですがぜんざい状態がちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さな食堂ファン
に公開
いつもクックパッドのレシピに助けられ感謝!少しでもレシピシェア出来たら♪と思います。
もっと読む

似たレシピ