体暖まる♪あっさり味噌鍋♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

鳥手羽入れて出汁とるので美味しいですよ!!
推奨する具材以外ははあるものでOK♪

このレシピの生い立ち
味噌が出来たのでせっかくだから使ってみた♪

スープが本当に美味しくてみんな絶賛♪
ニンニクは寒いから隠し味程度に入れたら味が更によくなった♪
覚書。

体暖まる♪あっさり味噌鍋♪

鳥手羽入れて出汁とるので美味しいですよ!!
推奨する具材以外ははあるものでOK♪

このレシピの生い立ち
味噌が出来たのでせっかくだから使ってみた♪

スープが本当に美味しくてみんな絶賛♪
ニンニクは寒いから隠し味程度に入れたら味が更によくなった♪
覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 『地』
  2. 1リットル
  3. ☆出汁パック(やぶいて中身だけ) 1個
  4. ☆酒 お玉半分
  5. 出汁昆布 1枚
  6. しょうゆ お玉半分
  7. 本みりん お玉半分
  8. 味噌ID19825951 お玉半分〜1杯弱
  9. にんにくすったの ひとかけ分
  10. しょうがすったの 多め
  11. 『具材』
  12. 鳥手羽元 5,6本くらい
  13. ネギ 2本くらい
  14. ごぼう 1本くらい
  15. 『鳥だんご』
  16. 鳥挽き肉 300gくらい
  17. ネギ刻んだの 10cmくらい
  18. 大葉 10枚くらい
  19. しょうゆ麹ID19709192(なければ酒、しょうゆ各大さじ半分くらい) 大さじ1くらい
  20. しょうがすったの 大さじ1くらい
  21. 片栗粉 大さじ1くらい
  22. 胡麻 大さじ1くらい
  23. 玉子 1個
  24. 『他の具材』
  25. あさり 適量
  26. かき 適量
  27. 水菜 適量
  28. 雪菜 適量
  29. 春菊 適量
  30. 舞茸 適量
  31. 豚バラスライス 適量
  32. と、いうか、あるものでなんでもOK♪

作り方

  1. 1

    鍋に水と出汁昆布、出汁パック入れて昆布ふやけるの待つ。
    出汁パックは勿体ないから破って出す。

  2. 2

    昆布切れるくらいにふやけたら
    出して千切り。

  3. 3

    鍋に♪全部入れて火にかける。
    出来れば鳥手羽は1,2時間煮るとホロホロになって美味しいですよ♪

  4. 4

    灰汁浮いてきたらとる。

  5. 5

    他の☆の調味料みんな入れる。
    鍋の蓋して弱火。

  6. 6

    その間に、鳥だんご作る。

  7. 7

    出来たら、鍋沸いてるし、鳥だんご、スプーンですくってポイポイ入れる。
    柔らかいのでしばらく触らないこと。

  8. 8

    だんご固まったら野菜入れる。
    野菜は適当に好きなものを。

  9. 9

    野菜くたっとしたら
    一番上にあさりを入れてまた蓋。

  10. 10

    口あいたら出来上がり!

  11. 11

    今日は鴨。

  12. 12

    ちなみに今回出汁パックはこれ

コツ・ポイント

味噌入れたらひたすら弱火。
沸かさない。
鳥手羽元入れることで出汁出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ