砂糖少量でヘルシーに!鶏もつ煮

農家のキッチン
農家のキッチン @cook_40166029

本場・山梨で食べた味に感動。
ヘルシーにたくさん食べたかったので、試行錯誤しながら再現したお味です!
わが家の定番♡

このレシピの生い立ち
山梨の鶏もつ煮は美味しいんですが、「どれほどの砂糖が使われてるんだろう・・・」と気になっていたので、ダイエットシュガー少量と酒・みりんで甘みを出したくて。
たくさん作ってもすぐに食べきっちゃいます♡

砂糖少量でヘルシーに!鶏もつ煮

本場・山梨で食べた味に感動。
ヘルシーにたくさん食べたかったので、試行錯誤しながら再現したお味です!
わが家の定番♡

このレシピの生い立ち
山梨の鶏もつ煮は美味しいんですが、「どれほどの砂糖が使われてるんだろう・・・」と気になっていたので、ダイエットシュガー少量と酒・みりんで甘みを出したくて。
たくさん作ってもすぐに食べきっちゃいます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もつレバー砂肝 800g
  2. ★醤油 60~80cc
  3. ★ダイエットシュガー 1.6g×3~5本
  4. ★調理酒 15~30cc
  5. ★みりん 15cc
  6. ★しょうが(チューブ) 5㎝以上
  7. ★しょうが(生)(なくてもOK) 1~2片
  8. レタス なくてもOK

作り方

  1. 1

    鶏もつが下処理されていなかったら、処理します(必須!)
    食塩水をボウル等に作っておきます

  2. 2

    【レバー】
    水洗いしながら小さく切る。血の塊が出てきたら洗い流して食塩水に入れていく

  3. 3

    【砂肝】
    まわりの白いところは切り捨てる。
    内側にある硬い「管」状の部分を切り捨てて食塩水へ

  4. 4

    すべて切り終わったら水を数回変えてよく洗い、しっかりと水切りをする

  5. 5

    フライパンを強火にして★の材料を全部入れ、ふつふつと沸騰してきたら鶏もつを全部入れる。
    ※薄めにして後で調整した方が良い

  6. 6

    ※スリムアップシュガーを使いましたが、普通の砂糖でもOKです。
    その場合は30g程度で。

  7. 7

    ※しょうがはお好みで(後で足して味調整もできます)。
    今回はチューブしょうがを、5cmくらい使いました

  8. 8

    強火のまま全体をかき混ぜてタレを絡ませたら、フタをする。
    2分おきくらいにフタを開けてかき混ぜる

  9. 9

    タレが煮詰まってきたらフタを開けて、焦げないように混ぜながらタレを絡める。

  10. 10

    ※このころにはもつに火が通っているので、味を確認して微調整できます

  11. 11

    タレが殆どなくなってきたらできあがり

  12. 12

    レタスが高騰しているので、サニーレタスで代用しました(笑)

  13. 13

    わが家では、追加の臭み消しとうま味増しのために、以下の手順も加えました

  14. 14

    火を止めた11に、チューブしょうが5~10cmと酒(または赤ワイン)大さじ2くらいを入れる

  15. 15

    弱火でタレをからめるようにしながら混ぜて、酒が飛んだら完成

コツ・ポイント

下処理さえ済んでしまえば、サクッとできあがります。
レバーの臭みが気になる場合は、血塊をしっかり洗い流すと軽減します。
このレシピは山梨の味ほど甘すぎないです。
しょうがをたくさん入れているので飽きないお味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農家のキッチン
農家のキッチン @cook_40166029
に公開
『面倒なことは長続きしない!』ので時短・簡単・感嘆の『3タン』を目指しているクックパッド初心者です。調理器具・作業スペース・洗い物・時間のすべてをいかに少なくできるか!にチカラを注いでいます(笑)自分のメモとしてアップしているため美味しくなさそうな写真でスミマセン・・・でも、再現したいレシピをメモしているからどれも味はお気に入りです♡
もっと読む

似たレシピ