インゲン とレンコンのきんぴら

モグモグマム^^✨ @cook_40207297
食物繊維たっぷり、便秘解消に持ってこいの一品です
このレシピの生い立ち
子どもの学校のバザーで、インゲン を購入。炊き込みご飯に入れたレンコンが余ったので、もう一品作っちゃいました。
インゲン とレンコンのきんぴら
食物繊維たっぷり、便秘解消に持ってこいの一品です
このレシピの生い立ち
子どもの学校のバザーで、インゲン を購入。炊き込みご飯に入れたレンコンが余ったので、もう一品作っちゃいました。
作り方
- 1
レンコンは半分に切り薄切りにします
他の野菜が切り終わるまで、酢水か、塩水につけておくと、色が変わるのを防げます - 2
人参は千切りに、インゲン は、薄く斜めに切ります
- 3
鳥の胸肉をサイコロ状に切ります
- 4
フライパンを中火にかけ、胡麻油を入れ鶏肉の表面が白っぽくなるまで炒めます
- 5
レンコンをザルにあげ、水気を切ったら鶏肉の入ったフライパンに入れ、炒めていきます
- 6
次に人参を入れ、同様に炒めます
- 7
☆の合わせ調味料を一気に入れ全体に絡めます
- 8
少し汁気が無くなって来たらインゲン を入れ混ぜていきます
- 9
汁気が完全に無くなったら、弱火にし、すりごまを入れよく混ぜます
- 10
仕上げに白だしをフライパンの鍋肌から回し入れもう一度中火でザッと炒めて出来上がり
- 11
お好みで七味唐辛子を振るとちょっぴりピリ辛でgoodです
コツ・ポイント
インゲン の緑を保ちたかったので最後の方で、加えて炒めました。
レンコンは、アクが強いので、早めに刻んで、500ccの水に小さじ1の酢水に漬けるおくと、綺麗な色を保てます。
似たレシピ
-
簡単レンコンとチリメンジャコのきんぴら 簡単レンコンとチリメンジャコのきんぴら
レンコンで食物繊維をとり、ちりめんじゃこでカルシウムもとれる簡単レシピです。ビールにも合う一品料理ですたかこ0116
-
-
簡単!れんこんといんげんの香ばしきんぴら 簡単!れんこんといんげんの香ばしきんぴら
簡単に作れるれんこんといんげんの香ばしいきんぴら。冷蔵庫の余り物整理にも代用OK!ごはんにお弁当にお酒のおつまみに! micchi28cp -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421682