〆まで美味しいトマト鍋☆

九尾の狐☆
九尾の狐☆ @cook_40111278

トマト鍋と〆のパスタです。
私は〆の方が好きです(*^^*)
このレシピの生い立ち
美味しいトマト鍋が食べたくて、挑戦しました。

〆まで美味しいトマト鍋☆

トマト鍋と〆のパスタです。
私は〆の方が好きです(*^^*)
このレシピの生い立ち
美味しいトマト鍋が食べたくて、挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶 1缶
  2. 600cc
  3. コンソメ 2個
  4. 小さじ1
  5. ニンニクスライス 1片
  6. 白菜 1/4個
  7. 人参きのこ類 好きなだけ
  8. 鳥ミンチ 200㌘
  9. ☆生姜 1片
  10. ☆卵 1個
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ☆塩コショウ 少々
  13. 〆用
  14. パスタ 200~300㌘
  15. キャベツ 1/6
  16. ウインナー 好きなだけ
  17. とろけるチーズ たっぷり
  18. ケチャップ 適量
  19. 粗びき胡椒(必須) 少々
  20. お好みで

作り方

  1. 1

    野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切る。生姜はみじん切り。

  2. 2

    ☆の材料を良く混ぜ、鳥団子のたねをつくる。

  3. 3

    土鍋に、トマト缶、水、コンソメ、にんにく、塩を入れて火にかける。

  4. 4

    コンソメが溶け、沸騰してきたら鳥団子を丸めて入れる。固まるまで触ってはいけません。

  5. 5

    鳥団子が固まったら、他の野菜を入れて煮る。

  6. 6

    ***お鍋が煮えたら美味しく食べてください***
    さあ、〆ですよー(*´・ω・`)b

  7. 7

    パスタを時間より1分短く茹でる。

  8. 8

    茹でている間に、土鍋を火にかける。汁が少ない場合は、水を足し、ケチャップで味を調える。

  9. 9

    粗びき胡椒を入れる。これは必須です。風味が変わり、たっぷり食べれてしまう!

  10. 10

    キャベツ、ウインナー、卵を入れる。

  11. 11

    卵を潰さないように、茹でたパスタを入れ、チーズをのせれば完成♪

コツ・ポイント

鳥団子のたねは柔らかいので、スプーンを2つ使って丸くすると良いです。
うちでは、鍋を一日目、〆を二日目に食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
九尾の狐☆
九尾の狐☆ @cook_40111278
に公開
男の子二人の母です(*^^*)お料理修行中。スロークックですが、よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ