作り方
- 1
野菜をそれぞれ食べやすい大きさに切る。生姜はみじん切り。
- 2
☆の材料を良く混ぜ、鳥団子のたねをつくる。
- 3
土鍋に、トマト缶、水、コンソメ、にんにく、塩を入れて火にかける。
- 4
コンソメが溶け、沸騰してきたら鳥団子を丸めて入れる。固まるまで触ってはいけません。
- 5
鳥団子が固まったら、他の野菜を入れて煮る。
- 6
***お鍋が煮えたら美味しく食べてください***
さあ、〆ですよー(*´・ω・`)b - 7
パスタを時間より1分短く茹でる。
- 8
茹でている間に、土鍋を火にかける。汁が少ない場合は、水を足し、ケチャップで味を調える。
- 9
粗びき胡椒を入れる。これは必須です。風味が変わり、たっぷり食べれてしまう!
- 10
キャベツ、ウインナー、卵を入れる。
- 11
卵を潰さないように、茹でたパスタを入れ、チーズをのせれば完成♪
コツ・ポイント
鳥団子のたねは柔らかいので、スプーンを2つ使って丸くすると良いです。
うちでは、鍋を一日目、〆を二日目に食べています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20422117