カリッとガレットクリチサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

ガレット風にカリッと焼いた千切りじゃがいもと黒こしょうの効いたクリームチーズの組み合わせ。パンも香ばしく焼いて^^
このレシピの生い立ち
ガレットを思い出し、カリッとした食感を楽めるサンドイッチを作ってみよう~。で、合わせるクリームチーズにはパンチを効かせたらアクセントになるのでは!?と思った。

カリッとガレットクリチサンド

ガレット風にカリッと焼いた千切りじゃがいもと黒こしょうの効いたクリームチーズの組み合わせ。パンも香ばしく焼いて^^
このレシピの生い立ち
ガレットを思い出し、カリッとした食感を楽めるサンドイッチを作ってみよう~。で、合わせるクリームチーズにはパンチを効かせたらアクセントになるのでは!?と思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. じゃがいも 約130g
  3. 粉チーズ 大1.5
  4. 少々
  5. 粗挽きこしょう 少々
  6. クリームチーズ食パンに塗る用) 約40g
  7. 粗挽きこしょう(食パンにかける用) 少々

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスしてトースターで軽く焼き色が付くくらいにカリッと焼く。クリームチーズは常温で柔らかく練っておく。

  2. 2

    食パン1枚にクリームチーズを塗り、粗挽きこしょうを振っておく。

  3. 3

    じゃがいもは千切りにして、ボールに入れ(水にさらさない)粉チーズ、塩、粗挽きこしょうを入れよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油をひき(分量外)じゃがいもの半量ずつをパンの大きさに合わせて平らにして焼く(2枚焼くということ)

  5. 5

    ヘラで押さえながら、こんがり焼き色が付くまで弱火で焼いていく(表5分裏5分残りの5分で表裏焼きました)

  6. 6

    クリームチーズが塗ってあるほうに、カリッと焼いたじゃがいもを2枚重ねてのせる

  7. 7

    もう1枚の焼いた食パンで挟んで、ザクッとカットして出来上がり

コツ・ポイント

じゃがいもは水にさらさない。じゃがいもはフライパンにまとめて焼かないで2枚に分けて弱火でじっくりこんがりカリッと焼いていく。ガレットがパンからはみ出たらカットしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ