白菜とシーチキンのくたくた煮

リラックマ1 @cook_40183911
ほっこり温まります!風邪予防にも!
生姜が隠し味!?(隠れてないけど(笑))
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、体が温まる料理を作りたかったので。
白菜とシーチキンのくたくた煮
ほっこり温まります!風邪予防にも!
生姜が隠し味!?(隠れてないけど(笑))
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、体が温まる料理を作りたかったので。
作り方
- 1
白菜は洗って ざく切りにします。
- 2
にんじんは皮のまま千切りにします。
玉ねぎは皮をむいて、同じように千切りにします。 - 3
深めの鍋に 切った野菜を全て入れて中火で蓋をします。ここでねこぶだしを入れます。
野菜から水分が出るので、水不要です。 - 4
焦げないように1,2回かき混ぜて下さい。
くたっとしてきたら、シーチキンとポン酢といりごまを入れて出来上がりです!
コツ・ポイント
コツは特にありません!本当に野菜を切ってお鍋に入れてほったらかしで煮るだけです!
※ねこぶだしの代わりにほんだしなどでもOKです!なんならなくても大丈夫です。ポン酢だけでも十分美味しいので(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白菜と厚揚げの\ツナ入り!/くたくた煮 白菜と厚揚げの\ツナ入り!/くたくた煮
材料3つ♪旨味たっぷりの白菜は子供やシニアに食べやすいお味です。作りおきにもぴったり。ヘルシー素材でダイエットにも◎! 二階堂まなみ -
-
-
切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮 切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮
白菜をざくざく切って、ツナと一緒に煮るだけなのに、こんなに美味しくていいの!?忙しい日のおかずにいかがですか。 さるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423451