白菜とシーチキンのくたくた煮

リラックマ1
リラックマ1 @cook_40183911

ほっこり温まります!風邪予防にも!
生姜が隠し味!?(隠れてないけど(笑))
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、体が温まる料理を作りたかったので。

白菜とシーチキンのくたくた煮

ほっこり温まります!風邪予防にも!
生姜が隠し味!?(隠れてないけど(笑))
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、体が温まる料理を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程
  1. 白菜 1/4個
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. にんじん 1本
  4. シーチキンマイルド 1缶
  5. こぶだし 大さじ2
  6. ポン酢 大さじ2
  7. 生姜(チューブ) お好みで好きな量
  8. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    白菜は洗って ざく切りにします。

  2. 2

    にんじんは皮のまま千切りにします。
    玉ねぎは皮をむいて、同じように千切りにします。

  3. 3

    深めの鍋に 切った野菜を全て入れて中火で蓋をします。ここでねこぶだしを入れます。
    野菜から水分が出るので、水不要です。

  4. 4

    焦げないように1,2回かき混ぜて下さい。
    くたっとしてきたら、シーチキンとポン酢といりごまを入れて出来上がりです!

コツ・ポイント

コツは特にありません!本当に野菜を切ってお鍋に入れてほったらかしで煮るだけです!
※ねこぶだしの代わりにほんだしなどでもOKです!なんならなくても大丈夫です。ポン酢だけでも十分美味しいので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リラックマ1
リラックマ1 @cook_40183911
に公開
皆様ご覧頂きありがとうございますm(__)mつくれぽ嬉しいです!皆さんありがとうございます(^^)初めて、『みんなのお弁当』にも掲載されました!簡単に出来る料理のレシピを載せて行きたいと思います!手軽に出来て美味しい料理でみんなを笑顔に(^-^)
もっと読む

似たレシピ