簡単◎鶏肉とカシューナッツの甘辛炒め

まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826

カテゴリー掲載☆感謝♪コロコロひとくちサイズです♪小さいカップに入れてお弁当にも。柔らかいので噛む力が弱くても大丈夫!
このレシピの生い立ち
高齢の家族のためになんでも小さく切っていますが、これは見た目もかわいい一品♪
いつもは目分量で手順も適当なので訂正はご了承ください。
2015/01/26 鶏もも肉の推薦レシピに感謝≡☆
3/3カシューナッツ検索1位頂きました。感謝♪

簡単◎鶏肉とカシューナッツの甘辛炒め

カテゴリー掲載☆感謝♪コロコロひとくちサイズです♪小さいカップに入れてお弁当にも。柔らかいので噛む力が弱くても大丈夫!
このレシピの生い立ち
高齢の家族のためになんでも小さく切っていますが、これは見た目もかわいい一品♪
いつもは目分量で手順も適当なので訂正はご了承ください。
2015/01/26 鶏もも肉の推薦レシピに感謝≡☆
3/3カシューナッツ検索1位頂きました。感謝♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 鶏肉(もも肉) 1枚
  2. 無塩カシューナッツ 計量カップ1/2程
  3. 彩りの野菜 計量カップ1/2程※B
  4. 自然塩 1/4~1/3、少々
  5. 片栗粉 大1弱
  6. 飲酒用日本酒 小1〜2
  7. ◆砂糖 小2弱
  8. ◆しょうゆ 小2弱
  9. ◆穀物酢 小1弱
  10. ◆水 小2弱
  11. 炒め油(あればココナッツオイル) 大1弱
  12. 生姜(千切り or ミジン切り) 1片

作り方

  1. 1

    ◆は合わせておく。鶏の皮と筋と脂を取り※A、2cm角より小さく切り、酒と塩1/4~1/3を揉み込み、片栗粉を振り混ぜる。

  2. 2

    野菜を肉の大きさに揃えて切る。固い野菜は下茹でしておく。
    中火で油を敷いたフライパンにナッツを炒め、続いて野菜。

  3. 3

    塩少々振り2〜3分炒め一旦取出す。次は生姜と鶏肉を焼く。焼き色が付いたら野菜を戻し炒め、◆を回し入れ、水気を飛ばす。

  4. 4

    器にもって出来上がり。定番の味♪

    ※薄めの味付けです。濃くする場合◆の調味料を1.5倍~多めにしてください。

コツ・ポイント

※A:コレステロールへっちゃらな若い人は、取らなくてもOK
※B:彩りの野菜は、水分の少ない人参・ごぼう・玉ねぎ・ピーマン・レンコン・ゴーヤ・芋類・かぼちゃ…などを参考に。堅い野菜は先に下茹でし、柔らかい野菜は最後の方に加え軽く炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826
に公開
お立ち寄りいただき有難うざいます≡☆幼いころは台所が遊び場のお手伝い大好き子。大人になってからは、添加物を避けた極力自然の味・シンプル料理がメインに。お菓子も甘くないから各自で調整してください。こういう素朴な食事にしてから高齢の父の高血圧も処方薬に頼らず正常値に改善しました。よろしければ参考にしてください。掲載後の修正ちょいちょいあります。
もっと読む

似たレシピ