【減量中】はんぺんで月見つくねサラダ

働く母だよヤマモモc
働く母だよヤマモモc @cook_40127852

甘辛つくねがたっぷり食べたい!なるべくヘルシーに!
月見だけど全卵使うので、白身が余る心配はありません。
このレシピの生い立ち
ダイエット記録です。

【減量中】はんぺんで月見つくねサラダ

甘辛つくねがたっぷり食べたい!なるべくヘルシーに!
月見だけど全卵使うので、白身が余る心配はありません。
このレシピの生い立ち
ダイエット記録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むねひき肉 250gくらい
  2. はんぺん 1枚
  3. 2個
  4. 和風顆粒だし 小さじ1弱
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 小ネギ (あれば)適量
  7. ★たれ★
  8. めんつゆ 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 100ml
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ☆サラダ☆
  13. プチトマト お好きなだけ
  14. レタス お好きなだけ
  15. ブロッコリー お好きなだけ

作り方

  1. 1

    卵は白身と卵白に分けます。

  2. 2

    ブロッコリーをゆでて食べやすく切っておきます。

  3. 3

    鶏むね肉のひき肉、はんぺん、白身、顆粒だし、小ネギ(なくても可)をボウルでこねます。

  4. 4

    はんぺんが細かくなるまでこねたら、ハンバーグ状に形成し、黄身を落とす部分をへこませます。けっこう大きい!

  5. 5

    油をひいたフライパンで両面軽く焦げ目がつくまで焼きます。(画像は子供に構っていたら「軽く」ではなくなってしまいました)

  6. 6

    水又は酒(分量外)をまわしいれ、蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    火が通ったらつくねは完成!

  8. 8

    たれを作ります。つくねを取り出したフライパンに水溶き片栗粉以外の材料を入れ、煮立たせます。油が気になる場合は拭き取って。

  9. 9

    煮たったら水溶き片栗粉でとろみをつけて、たれ完成。

  10. 10

    サラダ用の野菜をのせたお皿につくねを盛り付け、タレをかけます。野菜にもね!最後にくぼみに卵黄をのせて完成!

  11. 11

    痩せる必要がない人は、レタスにマヨネーズを忍ばせると、甘辛ダレとマヨとレタスのハーモニーが楽しめます。

コツ・ポイント

お野菜は好きなものをいれてください。
痩せる必要のない家族には、サラダのしたにごはんと少しのマヨネーズを忍ばせて、甘辛つくね丼に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
働く母だよヤマモモc
に公開
ゆるゆるダイエットしていますが、復職と共にさらにゆるゆるになってます。減量メニューと夫(痩せ型)のためのご飯がもりもりメニューと、娘のためのメニューが多くなるかなと思います。
もっと読む

似たレシピ