レンコンの赤シソふりかけ和え

しずかレシピ
しずかレシピ @cook_40123780

お弁当にも!長芋や蓮根のアク抜きは酢水です。蓮根は二度アク抜きをすると、お弁当でも黒くなりにくいです。
このレシピの生い立ち
時短の一品

レンコンの赤シソふりかけ和え

お弁当にも!長芋や蓮根のアク抜きは酢水です。蓮根は二度アク抜きをすると、お弁当でも黒くなりにくいです。
このレシピの生い立ち
時短の一品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 200g
  2. 調味料(泡立て器で混ぜ合わせる)
  3. 大匙2
  4. 砂糖 大匙2
  5. 赤シソふりかけ 小匙2/3

作り方

  1. 1

    蓮根(長芋も)を酢水につけてアク抜きする。酢水は水にタラッと垂らす程度。

  2. 2

    さらにアク抜きをする→2Cupの水を沸騰させて、沸騰したら酢を小匙1入れて、蓮根も入れて、ピー→沸騰したら火力1で8分

  3. 3

    ザルにとって、熱いうちに、砂糖大匙2.酢大匙2.赤シソふりかけ(ゆかりなど)小匙2/3を泡立て器で合わしたものを合わせる

  4. 4

    味が絡むように、鍋に調味料と蓮根を入れて火を入れるとgood

コツ・ポイント

ドレッシングなども調味料は必ず【泡立て器で】混ぜる。
蓮根は、時間が経つとアクが出て黒くなるので、酢水で二度アク抜きすると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しずかレシピ
しずかレシピ @cook_40123780
に公開

似たレシピ