【手捏ね】定番❤︎クリームパン❤︎生地

先日作ったカスタードクリームを冷凍保存してて、それを使いきりたくて♡カスタードはクックパッドでレンジで作りました^ ^
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを作って余ったので冷凍保存してたのでクリームパンを焼く事にしました。でも、冷凍保存したカスタードクリームは水分が出るのでクリームパンには不向きです(笑)パン生地捏ねる前に準備が良いですよ(*⁰▿⁰*)
【手捏ね】定番❤︎クリームパン❤︎生地
先日作ったカスタードクリームを冷凍保存してて、それを使いきりたくて♡カスタードはクックパッドでレンジで作りました^ ^
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを作って余ったので冷凍保存してたのでクリームパンを焼く事にしました。でも、冷凍保存したカスタードクリームは水分が出るのでクリームパンには不向きです(笑)パン生地捏ねる前に準備が良いですよ(*⁰▿⁰*)
作り方
- 1
強力粉に塩、対角線上先にドライイースト(くっつけない方が良い)を加えてゴムベラで混ぜる。
- 2
①に窪みを作って砂糖を入れて、砂糖めがけて☆の仕込み水を投入する。大体まとまるまでゴムベラで混ぜる。
- 3
捏ねる 台に出して2分捏ねて、油脂を加えて更に5分捏ねる。両手で生地を伸ばして千切れずに伸びれば捏ね完了。
- 4
台に何度か叩きつけて丸くまとめて、ボウルにいれてラップをして一次発酵する。35度で40分。フィンガーチェックする。
- 5
6分割して丸めて20分ベンチタイム。
- 6
生地を縦に楕円に伸ばして、上半分の内側にカスタードを乗せて、残りの下半分の生地を被せて塞ぎ口を折り込むように閉じる。
- 7
閉じ口にカートかナイフで4〜5箇所切り込みを入れる。35度で40分仕上げ発酵する。
- 8
オーブンを210度で余熱する。仕上げ発酵が終わったパンに溶き卵を塗る。オーブンを190度に下げて20分焼く。
コツ・ポイント
作り置きのカスタードは水が出やすいので、パンを焼く前にカスタードを作って冷やした方が良いです。
焼き始めて10分くらいで天板の奥と手前の向きを変えると焼き色も均等になります。
似たレシピ
その他のレシピ