プロテインパウダーのチョコレート餅

ぷよえり
ぷよえり @cook_40107144

プロテインパウダーのココア餅でややヘルシーおやつはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
以前チョコ餅を食べましたが、プロテインパウダーでも同じように作れないかなと思いました。

プロテインパウダーのチョコレート餅

プロテインパウダーのココア餅でややヘルシーおやつはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
以前チョコ餅を食べましたが、プロテインパウダーでも同じように作れないかなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコ味プロテインパウダー 1-2カップ
  2. もち粉 一箱
  3. 3カップはもち粉に、1カップはプロテインパウダーに
  4. 砂糖 お好みで
  5. 小さじ一杯
  6. ナッツ、ドライフルーツ お好みで適量
  7. オイルまたはアーモンドバター 適量

作り方

  1. 1

    もち粉一箱を耐熱ボウルに入れます。

  2. 2

    水3カップを加えて滑らかになるまで混ぜます。

  3. 3

    電子レンジで餅状になるまで500Wで約5分加熱します。

  4. 4

    プロテインパウダーは2カップに対し、1カップの水で練ります。甘さをかなり控えめにしたい場合は半量にします。

  5. 5

    塩を小さじ一杯入れ、チョコペーストと餅状になったもち粉をよく混ぜます。好みで砂糖を入れ味をととのえます。

  6. 6

    混ざったものを更に3分電子レンジで加熱します。

  7. 7

    バット等の容器の下にオイルを敷いてコーティングします。今回はアーモンドバターを使っています。

  8. 8

    電子レンジから取り出したペーストをよく混ぜてから、オイルを敷いたバットの中に入れます。

  9. 9

    上にレーズンやドライクランベリー、ナッツを散らして、冷蔵庫か常温で冷えたら出来上がり。

コツ・ポイント

もち粉は鍋でも加熱できますが、くっついてしまうので、耐熱ガラス容器で電子レンジ加熱がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷよえり
ぷよえり @cook_40107144
に公開

似たレシピ