小松菜とえのきの和風卵スープ

りゅいか @cook_40139547
味にクセがなく飲みやすい和風スープです。とても簡単で時間もかかりません。和食の献立の汁物、味噌汁に飽きたときにおすすめ。
このレシピの生い立ち
小松菜とえのきの期限が迫っていたので和食の汁物を考えました
小松菜とえのきの和風卵スープ
味にクセがなく飲みやすい和風スープです。とても簡単で時間もかかりません。和食の献立の汁物、味噌汁に飽きたときにおすすめ。
このレシピの生い立ち
小松菜とえのきの期限が迫っていたので和食の汁物を考えました
作り方
- 1
小松菜を洗い根元を切り落とし、2㎝の長さに切ります
- 2
卵は溶いておきます
- 3
鍋に水とほんだしを入れて煮立て、○の調味料を加えたらよく混ぜて強火にかけます
*片栗粉がダマにならないようにします - 4
再び煮立ったら、小松菜とえのきを入れます
- 5
もう一度煮立ったら溶いてある卵を入れ、菜箸で大きく円を描くようにします
- 6
卵が浮かんできたら完成です
コツ・ポイント
片栗粉はだし汁に溶かしつつ入れるとダマになりません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐とコーンのふわふわ玉子スープ(和風) 豆腐とコーンのふわふわ玉子スープ(和風)
H28.5.20話題入り。柔らかい豆腐とふわふわの玉子がおいしい和風スープです。包丁いらずであっという間に完成! *実月* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177553