本格☆濃厚チョコケーキ
濃厚な味わいのチョコケーキ。
スポンジだけでもしっとりしていて美味しいです☆
このレシピの生い立ち
美味しいチョコケーキが作りたくて。
作り方
- 1
最初にクリームを作る。
中くらいの鍋に水飴、生クリーム(160g)を加えて弱火でふつふつするまで温める。 - 2
チョコレートを深い容器に入れ、温めた生クリームを注ぎ入れてブレンダーで滑らかにする
- 3
2をボウルに移し替え、約40~45度になったら生クリーム(300g)を注ぎ入れて軽くかき混ぜる。
- 4
ラップを密着するように被せ、冷蔵庫で3時間ほど寝かせる。
- 5
その間にスポンジを作る。
ボウルに卵黄とグラニュー糖(50g)を入れ、白っぽくもったりするまで混ぜる - 6
別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖(70g)を数回に分けていれながらピンと角が立つまで混ぜる。
- 7
卵黄のボウルにメレンゲを加え、気泡を潰さないようにさっくりと混ぜる
- 8
薄力粉をふるいにかけながら加え、またさっくりと混ぜる。
- 9
ダークチョコレートと無塩バターを同じボウルに入れ、電子レンジで数十秒温めて約40度にする(バターが溶ける程度)
- 10
オーブンを150度に予熱しておく
- 11
よく混ぜてチョコを溶かしたら、9のボウルにメレンゲを少し加えて混ぜる
- 12
11をメレンゲのボウルに入れてさっくりと混ぜる。
- 13
16センチのケーキ型にオーブンシートを敷き、生地を流し込む
- 14
150度に予熱したオーブンで約50分焼き、楊枝を刺しても生地がくっついて来なくなったら焼き上がり。
- 15
ケーキ型の下から叩いて空気を出し、生地を落ち着かせて常温で冷ます。
- 16
シロップを作る。
小鍋に水、グラニュー糖を入れ、弱火にかけてふつふつするまで温める - 17
火からおろしたら鍋にブランデーを加えて軽くかき混ぜる。
- 18
ラップを密着するように被せ、冷蔵庫で冷やす
- 19
スポンジが冷えたら型から出し、二つか三つに切り分ける(上の部分はクリームを塗る時に邪魔なので切り離す)
- 20
冷えたチョコクリームを冷蔵庫から取り出し、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる
- 21
スポンジにシロップをハケで塗りながらクリームを塗っていく。果物などはお好みで。
- 22
スポンジ全体にクリームを塗り終えたら1度冷蔵庫に入れて冷やす(チョコが入っているので引き締まります)
- 23
冷えたら冷蔵庫から出して果物などで飾り付ける
- 24
完成!
コツ・ポイント
クリームを作るのに時間がかかるので、先にクリームから作り始めること。
スポンジ用のグラニュー糖は最初から別々で計っておくと便利です。
クリームがかなり余る場合があります。食パンにでも塗ってお食べ下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚チョコレートケーキ♡ 濃厚チョコレートケーキ♡
チョコレートケーキのスポンジの部分をガトーショコラ風にして、濃厚なチョコレートケーキに仕上げました。リキュールとマーマレードでオレンジ風味です。泡立てはメレンゲだけで簡単です。 ガトーさん -
-
バレンタインに❤濃厚チョコレートケーキ バレンタインに❤濃厚チョコレートケーキ
しっとりとした口当たりの濃厚なチョコレートケーキです♫♬バレンタインにお子さんと一緒に作るのにもオススメ☆ ゆきcafe0929 -
-
-
その他のレシピ