白菜と豚肉の無水カレー

いもいも大学生 @cook_40295530
白菜と豚肉の相性を生かした無水カレーです。単純な調理法とは思えない深い味を出すことができます。
このレシピの生い立ち
お腹が空いていたけど調理に手を込むのは面倒だったのでいい感じのものを作ろうとおもったらできました。
白菜と豚肉の無水カレー
白菜と豚肉の相性を生かした無水カレーです。単純な調理法とは思えない深い味を出すことができます。
このレシピの生い立ち
お腹が空いていたけど調理に手を込むのは面倒だったのでいい感じのものを作ろうとおもったらできました。
作り方
- 1
白菜を一口大の大きさに切り分け、
豚肉の大きさも白菜と合わせて切る。 - 2
調理酒のアルコールを飛ばして、バター、白菜、豚肉、にんにくを入れ20分ほど弱火で煮込む。
- 3
カレールーを溶かし、味が濃かったり水分が足りない場合は野菜ジュースを足し5分から10分ほど煮詰める。
- 4
完成!
ほとんどてを加えないで美味しいカレーが作れます。
コツ・ポイント
無水カレーじゃー!と意気込んで作らないでカレーの状態を見てから水分を足してみてください。
また、水分量を調整することでサラサラのカレーからドロドロのカレーまで作ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
電気圧力鍋で無水カレー★時短で美味しい 電気圧力鍋で無水カレー★時短で美味しい
いつものカレーではなく、無水カレーはいかがですか??トマト缶を使っているのでトマト感強めのカレーです。子供達絶賛!! 3世帯の嫁 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424420