離乳食中期〜後期*茹で野菜の冷凍ストック-レシピのメイン写真

離乳食中期〜後期*茹で野菜の冷凍ストック

jxjx
jxjx @cook_40135707

日々の離乳食作りを少しでも簡単に!
野菜を水から一度にゆでるだけ!
茹で汁も野菜スープとして一緒に冷凍できます。
このレシピの生い立ち
離乳食の準備で、毎回野菜を茹でるのが手間なので。

離乳食中期〜後期*茹で野菜の冷凍ストック

日々の離乳食作りを少しでも簡単に!
野菜を水から一度にゆでるだけ!
茹で汁も野菜スープとして一緒に冷凍できます。
このレシピの生い立ち
離乳食の準備で、毎回野菜を茹でるのが手間なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4個
  2. 人参 2/3本
  3. ほうれん草(葉の部分) 5〜6枚
  4. ジャガイモ 1個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 鍋にたっぷり

作り方

  1. 1

    野菜は皮をむいて、大きめに切る。
    ジャガイモ、人参は1cm幅程度に切ると火の通りがいいです。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水をいれ、野菜も全部いれ、強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、中火にして茹でる。
    火が通ったものからフォークやオタマで鍋から取り出し、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    離乳食のストックができる製氷器(解凍時、1つずつ取り出せるもの)
    に茹で汁と切った野菜を一緒にいれる。冷めたら冷凍庫へ。

コツ・ポイント

野菜の量、種類はお好みで。野菜は大きめに切った方が柔らかく茹であがります。
茹で汁と一緒に冷凍しているので、解凍するだけで野菜スープができます。肉団子や、鰹節などを加えればバリエーションも豊富になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jxjx
jxjx @cook_40135707
に公開
日々の料理、楽しく美味しくなりますように。
もっと読む

似たレシピ