さばの照り焼き
さばの切り身を使った簡単料理です 冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
さばが安く味噌煮も飽きたので
作り方
- 1
さばは2、3センチの幅出で切ります
- 2
切ったさばに片栗粉を付けます付けるときビニール袋に片栗粉を入れてその中に切ったさばを入れて振ってやると片栗粉付きます
- 3
タレを作ります
それぞれ★を混ぜ合わせて砂糖は溶けきらなければレンチンして砂糖も溶かして混ぜ合わせてます - 4
このとき醤油はニンニク醤油を使いましたが普通の醤油でも問題ないです
- 5
フライパンに多めに油ひき揚げ焼きっぽくします 触りたいけど触らずカリッとするまで焼いたら反対も焼きます
- 6
焼けたら火を止め余分な油はキッチンペーパーで吸って用意していたタレをを絡めます
- 7
その時火をもう一度つけて絡めつつ炒めてもいいと思います
- 8
胡麻を振ってフライパンをゆすって全体にごまが付けば完成です
コツ・ポイント
子供用に甘めです 醤油はうちは辛めを使ってるので少なめですのでそれぞれの家庭で味を確認しながらタレは作って下さい
似たレシピ
-
-
-
-
てりてりふっくら✨簡単!サバの照り焼き てりてりふっくら✨簡単!サバの照り焼き
ご飯にあう、フライパンで作るサバの照り焼きです✨サバ料理だと味噌煮が多いかと思いますが、照り焼きにしてもおいしいですよ! はるもも♬ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193981