こぎつねごはん

横須賀市学校給食
横須賀市学校給食 @cook_40277587

横須賀市学校給食のレシピです。
このレシピの生い立ち
小さく切った油揚げが入っているので、こぎつねごはんといいます。

こぎつねごはん

横須賀市学校給食のレシピです。
このレシピの生い立ち
小さく切った油揚げが入っているので、こぎつねごはんといいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. とり肉 50g
  3. 油揚げ 2枚
  4. にんじん 1/2本
  5. しょうゆ 大さじ1・1/2
  6. 小さじ1
  7. 少々
  8. 砂糖 小さじ1
  9. いりごま白 適量

作り方

  1. 1

    米は洗い、30分以上浸水させ、ザルにあげる。

  2. 2

    にんじんは細切りにする。

  3. 3

    油揚げは油抜きをして、横半分に切り、細切りにする。

  4. 4

    とり肉は長さ2㎝位の細切りにする。

  5. 5

    炊飯器に米と調味料を入れ、水を2合の目盛まで入れて、とり肉、油揚げ、にんじんを加えて炊く。

  6. 6

    炊き上がったら器に盛り、白ごまをふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横須賀市学校給食
に公開
横須賀市の小学校給食のレシピです。小学校給食の献立の中から、子ども達に人気の献立をはじめ、ご家庭でも食べていただきたい献立のレシピを掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ