おせちに簡単金柑の甘露煮

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

縁起物の金柑《金冠》にみたて富栄える様にと願いがあります柔らか金柑で風邪も予防♪
とっても簡単我が家の金柑の甘露煮♪
このレシピの生い立ち
ご近所の金柑を沢山頂きおばあちゃんから伝授の我が家風で金柑の甘露煮を作りました。

おせちに簡単金柑の甘露煮

縁起物の金柑《金冠》にみたて富栄える様にと願いがあります柔らか金柑で風邪も予防♪
とっても簡単我が家の金柑の甘露煮♪
このレシピの生い立ち
ご近所の金柑を沢山頂きおばあちゃんから伝授の我が家風で金柑の甘露煮を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きんかん 適量個
  2. 灰汁取り用水 金柑が浸る量より多目
  3. 煮汁用水 金柑が浸る量
  4. 砂糖 金柑の重さの2倍

作り方

  1. 1

    綺麗に洗いヘタを取り除く爪でめくると直ぐ取れます竹串or爪楊枝で上下数箇所穴を開けて裂けるのを防止します。

  2. 2

    家族で食べる用なので種は取り除いてません取り除くなら灰汁抜きした後切れ目を入れ串などで掘り出して下さい。

  3. 3

    鍋に金柑が浸る量より多目の水を入れ一回茹でこぼし灰汁抜きをします沸騰してふいて1分程でokザルにあげ水の中へ入れて置く

  4. 4

    煮汁を沸騰させたら金柑を入れ金柑が踊らない程度の火加減で約10分煮ホイルをかぶせてそのまま冷ます完成です♪柔らかです♪

コツ・ポイント

パック入り約20個程の物を作るので保存用ではありません縁起物としてお節に入れたり金柑の煮汁で咳などが長引く時に作って置く用ですが冷蔵庫で1週間くらいはもちますそれ以上は置いた事がないのでわかりません。お正月前に作って置くなら合わせて作ってね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ