きなこ大福

木あり
木あり @cook_40105370

レンジですぐに簡単に出来ます。冷蔵庫で保存しても硬くならないので、出来立てより冷蔵庫で保存してから食べてみて( ´艸`)
このレシピの生い立ち
求肥にあんこ包んだら大福だなぁ…片栗粉じゃなくてきなこまぶしたら美味しいだろうなぁ…で完成(´・∀・)ノ

きなこ大福

レンジですぐに簡単に出来ます。冷蔵庫で保存しても硬くならないので、出来立てより冷蔵庫で保存してから食べてみて( ´艸`)
このレシピの生い立ち
求肥にあんこ包んだら大福だなぁ…片栗粉じゃなくてきなこまぶしたら美味しいだろうなぁ…で完成(´・∀・)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 白玉粉 35g
  2. 上新粉 15g
  3. 砂糖 30g
  4. 80g
  5. あんこ 80g
  6. きなこ 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉、上新粉、砂糖、水を混ぜ合わせる。白玉粉がしっかり溶けるまで良く混ぜる。

  2. 2

    ラップをしてレンジ600wで2分、一旦取り出してゴムベラで練り混ぜ、さらに1分→よく練り混ぜる。

  3. 3

    きなこを引いたバットなどに取り出し、4等分する。4等分したあんこを包んで丸めて完成。

  4. 4

    手粉をきなこじゃなく片栗粉にしたら普通の白い大福になります。お好みで…

    全量、白玉粉でも出来ます…

  5. 5

    あんことおもちの割合もいい感じ(。 >艸<)

  6. 6

    倍量で8個。まん丸成型。手土産に〜♡

コツ・ポイント

出来立ても美味しいけど、私は冷蔵庫で保存したものの方が食感が好き(^^)柔らかすぎず、固すぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
木あり
木あり @cook_40105370
に公開
お菓子作り、パン作り、料理も大好きです(^∀^)よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ