バナナカップケーキ(無水鍋QC使用)

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

玉子、乳製品アレルギーの方のオヤツ。
簡単蒸しカップケーキ。
このレシピの生い立ち
柔らかくなった2本のバナナを見て作ろうと思い立ちました。

バナナカップケーキ(無水鍋QC使用)

玉子、乳製品アレルギーの方のオヤツ。
簡単蒸しカップケーキ。
このレシピの生い立ち
柔らかくなった2本のバナナを見て作ろうと思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ホットケーキミックス(HM) 200g
  2. バナナ 2本
  3. エサンテ(油) 50cc
  4. クエンチレモンライム(レモン汁でもよい) 大1
  5. チョコレート(飾り分) 適量

作り方

  1. 1

    中ボウルにバナナを入れる。

  2. 2

    クエンチレモンライムを振りかける(酸化防止&甘くなります)

  3. 3

    フォークで潰す。

  4. 4

    エサンテ(油)を入れてカレースプーンで混ぜ混ぜ。

  5. 5

    大フライパンに浄水を1センチ入れて仕切り板を置き万能カップにアルミカップかシリコンカップを引いて入れる。

  6. 6

    見た目が寂しいのでチョコレートを乗せました。

  7. 7

    ドーム型カバーをしてインダクションレンジ(IR)⑧でスタート。蒸気が横から出た④まで落とし15分。

  8. 8

    出来上がり

  9. 9

    クエンチレモンライムは、チーズケーキに入れても美味しくなるので、お勧め。

コツ・ポイント

作り出したら30分で出来ます。突然の来客でも、すぐに出来るので、お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ