*簡単*さっぱり!キャベツの梅昆布和え*

☆★nuts☆★
☆★nuts☆★ @cook_40275254

レンジだけで簡単にできる一品です。サッパリ味でキャベツをモリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
キャベツの使い道に困るとよく作ります。こってりとした主菜の時の箸休めにいいですよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キャベツ 1/4個
  2. 梅干し 1粒
  3. 塩昆布 大さじ2
  4. 麺つゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは耐熱容器に入れてラップをし、500wで5〜5分半レンチンする。

  2. 2

    キャベツのレンチンが終わったらザルにあけて粗熱を取っておく。

  3. 3

    粗熱が取れたらざく切りにして水気を軽く絞ってボウルに入れる。

  4. 4

    キャベツの入ったボウルに叩いた梅干し、塩昆布を入れて混ぜ合わせて完成。

  5. 5

    塩昆布が馴染めば食べ頃です!

コツ・ポイント

冬キャベツを使うとキャベツ自体の甘味を感じられると思います。我が家では酸っぱい昔ながらの梅干しを使っていますが、ご家庭の梅干しで酸味は調整してくださいね〜

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆★nuts☆★
☆★nuts☆★ @cook_40275254
に公開
レシピを見てくださってありがとうございます☆食べるの大好きな管理栄養士です!5歳、2歳、0歳の3姉妹とメタボが気になり始めた旦那に毎日ご飯作ってます☆簡単に美味しくがモットーです!^ ^
もっと読む

似たレシピ