♪ひじきの煮物♪

Natustyle
Natustyle @cook_40054987

ありあわせの具材を追加して五目ひじきを作りましょう(^^)/
栄養満点で身体の中から健康に~(*^^)v☆

このレシピの生い立ち
ひじきの煮物は、よく作ります☆
お弁当にも良いし、ごはんに混ぜてもおいしいので、その時その時にあるもので、五目でも七目でも(笑)色々入れて楽しんでいます(^^)/

♪ひじきの煮物♪

ありあわせの具材を追加して五目ひじきを作りましょう(^^)/
栄養満点で身体の中から健康に~(*^^)v☆

このレシピの生い立ち
ひじきの煮物は、よく作ります☆
お弁当にも良いし、ごはんに混ぜてもおいしいので、その時その時にあるもので、五目でも七目でも(笑)色々入れて楽しんでいます(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ひじき 160g
  2. にんじん 70g
  3. れんこん 70g
  4. エリンギ 70g
  5. ひよこ豆ID : 20210259 70g
  6. 油揚げ 1枚
  7. ★だし汁 130cc
  8. ★酒 大さじ2杯
  9. ★みりん 大さじ2杯
  10. ★醤油 大さじ2杯
  11. 油(炒め用) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ひじき以外の具材は繊切りや食べ易い大きさに切っておきます(*^^)v

  2. 2

    生ひじきならサッと洗い、乾燥ひじきなら水で戻しておきます☆

  3. 3

    お鍋か、深めのフライパンを熱し、油を入れて野菜を炒めていきます♪

  4. 4

    少し炒めたら、ひじきも入れて炒めます☆

  5. 5

    ★印のもの全てとひよこ豆(ID : 20210259 )油揚げも入れ、途中で何度かかき混ぜながら煮汁がなくなるまで煮ます♪

  6. 6

    器に盛り付けて出来上がり~(^^)/
    お弁当のおかずにも◎

コツ・ポイント

野菜類は火の通りが同じになる様にだいたいの大きさをそろえる様に切っておきます☆
この具材の他、ごぼうやさつま揚げ、ちくわ、椎茸、しめじなどなど、色々なもので作れます☆
煮汁を煮詰める時は中火~強火で手早く仕上げると歯触り良く出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Natustyle
Natustyle @cook_40054987
に公開
We are what we eat. 『私達は食べた物で、できている♪』毎日の食事が私たちの『身体』と『心』を作っています☆昨日まで食べたもので、できている私たちの身体…♡おいしいものでHAPPYになりましょ!(^^)!
もっと読む

似たレシピ