マロンケーキ

カァちゃん
カァちゃん @cook_40093373

栗の甘露煮。ケーキに入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
頂いた栗で作った甘露煮。
崩れていた栗を使ってケーキを作りました。
まぁ、足りなかったので綺麗な栗も刻んで入れちゃいましたけどね(笑)
甘露煮・渋皮煮よりもケーキにした方が子供達が良く食べてくれる気がします。

マロンケーキ

栗の甘露煮。ケーキに入れちゃいました。
このレシピの生い立ち
頂いた栗で作った甘露煮。
崩れていた栗を使ってケーキを作りました。
まぁ、足りなかったので綺麗な栗も刻んで入れちゃいましたけどね(笑)
甘露煮・渋皮煮よりもケーキにした方が子供達が良く食べてくれる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×25角型1台分
  1. 栗の甘露煮(渋皮煮でも可) 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. アーモンドプードル 150g
  4. マーガリン(バターでも可) 200g
  5. A)砂糖 90g
  6. B)砂糖 150g
  7. ニラオイル 数滴
  8. 卵白(M) 4個分
  9. 卵黄(M) 4個分
  10. 芥子の実(無くても良い) 適量

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮は4等分位に大きめに刻んでおく。
    マーガリンは室温で軟らかくしておく。

  2. 2

    薄力粉・アーモンドプードルはボールに合わせて入れ、泡だて器でガーっと、まんべんなく混ぜておく。

  3. 3

    ボールに卵白・砂糖Aを入れしっかりしたメレンゲを作る。

  4. 4

    別のボールにマーガリン・砂糖Bを入れ、白っぽくクリーム状になるまですり混ぜる。

  5. 5

    4に卵黄を1個分ずつ入れながらしっかり混ぜ合わせる。
    バニラオイルも好みの量入れる。

  6. 6

    5に粉類を入れ、ゴムベラで切る様に混ぜる。
    少し粉が残っている状態で止める。

  7. 7

    6にメレンゲの1/3量を入れ、切る様にざっと混ぜる。
    残りの2/3のメレンゲを加えてさっと混ぜる。

  8. 8

    メレンゲが混ざりきって無い状態で、1を加えて混ぜ合わせます。

  9. 9

    7を型に流し入れ、上から芥子の実を振りかけます。
    量はお好みで。
    無ければそのままでも良い。

  10. 10

    180度のオーブンで40分焼いたら完成。
    中心部分に竹串を刺し、生地が付いてきたら5分ほど追加する。

コツ・ポイント

あまり混ぜすぎると粘りが出てしまうので、6の段階で粉が残っている状態でストップして下さい。
7・8で丁度良い状態になります。
芥子の実は無くても構いませんが、香ばしさが加わるのであった方が美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カァちゃん
カァちゃん @cook_40093373
に公開
はじめまして。カァちゃんと申します。少しずつでもレシピを載せていければいいなと思ってます。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ