まろんまろんバターケーキ

pico
pico @cook_40017992

大好きなマロンのバターケーキ。ふわ&しっとりとした食感が私好み^^
このレシピの生い立ち
教室で習ったバターケーキのアレンジです。

まろんまろんバターケーキ

大好きなマロンのバターケーキ。ふわ&しっとりとした食感が私好み^^
このレシピの生い立ち
教室で習ったバターケーキのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cmX14.5cmX4cmパウンド型1個、直径8cmマフィン型2個分
  1. マロンクリーム 40g
  2. 50g
  3. バター 100g
  4. 卵黄 L2個分(約40g)
  5. 砂糖a 30g
  6. 薄力粉 60g
  7. アーモンドパウダー 50g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. 卵白 L2個分(約75g)
  10. 砂糖b 35g
  11. ラム 小さじ2
  12. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻しておく。☆の粉類を合わせてザルで2回ふるっておく。栗は細かくカットして、ラム酒をかけておく。

  2. 2

    バターに砂糖a、塩を入れて、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。(約5分)そこへ卵黄を加えて、さらに混ぜる。次にマロンクリームを加えて、混ぜる。(ここまではハンドミキサー)

  3. 3

    2に、ラム酒と合わせておいた栗を入れてゴムベラでさっと混ぜる。

  4. 4

    *メレンゲを作る*  卵白のコシを切り、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  5. 5

    ハンドミキサーの羽を持ち上げて、卵白が羽にからむようになってきたら、砂糖bの半量を加えて、さらに混ぜる。

  6. 6

    ハンドミキサーの羽をゆっくり持ち上げて逆さにして、メレンゲのツノがおじぎするくらいになったら、砂糖bの残りを入れてさらに混ぜる。

  7. 7

    ハンドミキサーの羽をゆっくり持ち上げて逆さにして、メレンゲのツノがピンと立ったら、ハンドミキサーを低速にして、約1分混ぜる。すると、ツヤツヤのメレンゲが完成!

  8. 8

    3のボウルに7のメレンゲの1/3と、☆の粉類の1/3をザルでふるいながら入れてゴムベラで切り混ぜをする。

  9. 9

    8が7~8分くらい混ざったら、メレンゲの1/3と、残りの粉類を全部ふるい入れ、切り混ぜをする。

  10. 10

    9が7~8分くらい混ざったら、残りのメレンゲを入れ、完全に混ざるまで、丁寧に切り混ぜをする。

  11. 11

    パウンド型に10を半分位まで入れて、一度空気抜きをする。さらに8分目まで入れて、表面をきれいにして、空気抜きをする。小さい型は、一気に8分目まで入れて空気抜きをする。

  12. 12

    180度に予熱したオーブンに入れて、35~40分焼く。(大き目のパウンド型1個で焼く場合は45分)ケーキクーラーで冷ましてから、ラップに包んでおく。*翌日が食べ頃♪

コツ・ポイント

栗は、イオンで売っているマローネという剥き栗を使いました。(安くて便利^^)渋皮煮、マロングラッセがあれば、その方がおいしいと思います。*オーブンによってクセがありますので、焼き時間、温度は加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pico
pico @cook_40017992
に公開
最近、お菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ