我が家の簡単のり弁(•̀ㅁ•́ฅ)✧

シ少織
シ少織 @cook_40155284

余り物を取り敢えず、詰めてみました(๑¯ω¯๑) ご飯にしっかり味かついてるから大満足❣❣
このレシピの生い立ち
本家かまどや~♪の、のり弁を見て☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. ご飯 適量
  2. 海苔 敷き詰める位の数枚
  3. 鰹節 適量
  4. 天かす 適量
  5. めんつゆ 適量
  6. 玉子焼き 適量
  7. サラダ 残り物を適量
  8. 茹でたブロッコリー 1房程
  9. 白身魚フライ 一切れ

作り方

  1. 1

    まず、ご飯を半分より少なめに敷き詰める♪

  2. 2

    鰹節と天かすを適量まんべんなくふりかけて、めんつゆを適量にかけます(かけすぎ注意!)

  3. 3

    再び、ご飯をのせる。天かすと鰹節を隠すように広げて♪

  4. 4

    海苔を敷き詰めます♪
    ※時間がたつとご飯の湯気などで海苔が湿気て縮むので、大きめの海苔をオススメします♪

  5. 5

    そして敷き詰めた海苔の上に、惜しみ無く、白身魚フライをドドーン!とのせちゃいますฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ

  6. 6

    玉子焼きは普段通りに作り、茹でたブロッコリー、サラダは昨晩の残り物を詰めて完成٩(๑ơ∀ơ)۶♡

コツ・ポイント

特になし!適量適当ですみません( •́ㅿ•̀ )
メインののり弁さえ、しっかり味をつけておけばバッチリ☆
他のサイドメニューは、残り物など適当でOK(๑¯ ³¯๑)
めんつゆはかけすぎると、ご飯がベタベタなるので注意!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

シ少織
シ少織 @cook_40155284
に公開
海山川に囲まれた和歌山県在住❀梅、蜜柑、味噌、魚!美味しいものイッパイ✧食べる事が大好き❢❢二人の可愛いワガママ娘の為、フルタイム働くママ奮闘㊥❢❢美味しくって簡単なズボラなお料理最高❢❢凝った料理は苦手でマダマダ未熟者…泣
もっと読む

似たレシピ