我が家の簡単のり弁(•̀ㅁ•́ฅ)✧

シ少織 @cook_40155284
余り物を取り敢えず、詰めてみました(๑¯ω¯๑) ご飯にしっかり味かついてるから大満足❣❣
このレシピの生い立ち
本家かまどや~♪の、のり弁を見て☆
作り方
- 1
まず、ご飯を半分より少なめに敷き詰める♪
- 2
鰹節と天かすを適量まんべんなくふりかけて、めんつゆを適量にかけます(かけすぎ注意!)
- 3
再び、ご飯をのせる。天かすと鰹節を隠すように広げて♪
- 4
海苔を敷き詰めます♪
※時間がたつとご飯の湯気などで海苔が湿気て縮むので、大きめの海苔をオススメします♪ - 5
そして敷き詰めた海苔の上に、惜しみ無く、白身魚フライをドドーン!とのせちゃいますฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ
- 6
玉子焼きは普段通りに作り、茹でたブロッコリー、サラダは昨晩の残り物を詰めて完成٩(๑ơ∀ơ)۶♡
コツ・ポイント
特になし!適量適当ですみません( •́ㅿ•̀ )
メインののり弁さえ、しっかり味をつけておけばバッチリ☆
他のサイドメニューは、残り物など適当でOK(๑¯ ³¯๑)
めんつゆはかけすぎると、ご飯がベタベタなるので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単男メシ☆2段のり弁当☆おかかレシピも 簡単男メシ☆2段のり弁当☆おかかレシピも
話題入♪男性や子供受けする海苔弁できました☆醤油がしみ込むほか弁のおかかも!乗っけ具も参考に☆主人も大喜び☆あやまんくっきんぐ
-
-
もち麦ご飯でちょっとヘルシーのり弁 もち麦ご飯でちょっとヘルシーのり弁
誰でも作れてちゃんと美味しく健康的に、 もち麦ごはんと お手軽に お惣菜の白身魚フライと 磯辺揚げの美味しいのり弁 てりやきキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428855