素材一品だけおかず、便利な水菜のごま和え

Kえつこ @k_etsuko
ぱぱっと副菜、野菜一品だけですぐできます。作り置きも可。
このレシピの生い立ち
水菜をこうして保存しておけばお弁当にも、朝ごはんの添え物にもとても役に立ちます。
ごま和えが面倒な方は市販のゴマ和えの素を買ってもいいと思いますが、すりごまと、お気に入りのしょうゆが有れば簡単にできるのでぜひともご自宅で作って頂きたいです。
作り方
- 1
水菜は3~4㎝の食べやすい長さに切り、さっとゆでてしっかり水気をきる。
- 2
ボールに砂糖、しょうゆ、すりごまを合わせて、1を加えて和える。
- 3
味がボケないように、調味料と合わせる時水菜をさらに軽く絞るといいです。
コツ・ポイント
ちくわを加えても味にコクが出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
★簡単もう一品!水菜のごま和え★ ★簡単もう一品!水菜のごま和え★
サラダに飽きたらごま和えに!冷蔵庫に余りがちな水菜を使って一品!シャキシャキ食感でたくさん食べれますよ☆お弁当にも♪ chicco★ -
-
-
もう一品 ♪ 茄子の味噌ごまあえ もう一品 ♪ 茄子の味噌ごまあえ
もう一品足りないと思ったとき 電子レンジてチンするだけですぐできます。冷たくてもあたたくても ご飯のすすむ一品です. commeline -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20428868