素材一品だけおかず、便利な水菜のごま和え

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

ぱぱっと副菜、野菜一品だけですぐできます。作り置きも可。
このレシピの生い立ち
水菜をこうして保存しておけばお弁当にも、朝ごはんの添え物にもとても役に立ちます。
ごま和えが面倒な方は市販のゴマ和えの素を買ってもいいと思いますが、すりごまと、お気に入りのしょうゆが有れば簡単にできるのでぜひともご自宅で作って頂きたいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 水菜 2束(一袋)
  2. 砂糖 小さじ2
  3. しょうゆ 大さじ1強
  4. すりごま 小さじ2~

作り方

  1. 1

    水菜は3~4㎝の食べやすい長さに切り、さっとゆでてしっかり水気をきる。

  2. 2

    ボールに砂糖、しょうゆ、すりごまを合わせて、1を加えて和える。

  3. 3

    味がボケないように、調味料と合わせる時水菜をさらに軽く絞るといいです。

コツ・ポイント

ちくわを加えても味にコクが出て美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ