肉巻きおにぎり★野菜チーズロールver.

肉巻きおにぎりに野菜とチーズを入れたアレンジレシピです。栄養満点〜子供も大人も喜ぶレシピです♪
このレシピの生い立ち
肉巻きおにぎりが好きで中に野菜やチーズ入れたら美味しいだろうな〜と思って作ってみたら大正解でした!おもてなしにもgood
肉巻きおにぎり★野菜チーズロールver.
肉巻きおにぎりに野菜とチーズを入れたアレンジレシピです。栄養満点〜子供も大人も喜ぶレシピです♪
このレシピの生い立ち
肉巻きおにぎりが好きで中に野菜やチーズ入れたら美味しいだろうな〜と思って作ってみたら大正解でした!おもてなしにもgood
作り方
- 1
野菜は切って下茹でしておいて下さい。
切れてるチーズは縦4等分に切って下さい。
- 2
巻きすにラップを巻きます。中央にご飯をしきます。ご飯は冷まさなくても大丈夫です。
- 3
切った野菜とチーズを写真のように並べて起きます。具材の量はお好みで増やしたり減らしたりしてください。
- 4
溶けるチーズとネギはこのようにお好みの量を散らしてください。カロリー気になる方はこの工程なくても大丈夫です!
- 5
巻きすでご飯が崩れない程度にぎゅっぎゅっと巻いていきます。
巻いたら一旦ラップで巻いて置いておいてください。
- 6
薄切り肉をこのように一枚一枚伸ばしていきます。最初にしいたご飯よりもひと回り大きめに広げてください。
豚肉でもOKです
- 7
残ったお肉でご飯の端をこのように包みます。両端やってください。
- 8
ロールご飯をお肉で巻いていきます。※下にラップが敷いてあります。
- 9
お肉を巻いたらぎゅーっとラップをしてご飯とお肉をなじませます。
この状態で最低5分程冷蔵庫で寝かせてください。 - 10
タレを作ります。
★の調味料を全て混ぜておいて下さい。
甘いのが苦手な方は砂糖の量を1/2などに調整して下さい
- 11
冷蔵庫から肉巻きロールを取りだし、全体に塩胡椒をして油をひいたフライパンで焼いていきます。火の強さは中火です。
- 12
最初は四方面づつ、焼き色がついてきたらコロコロと回しながらまんべんなく火が通るように焼いて下さい。両端も火が通るように。
- 13
十分に火が通ったら、★の調味料をフライパンへ。
お肉をコロコロ回して煮からめたタレがしっかりしみ込むようにして下さい。 - 14
タレにとろみがついてお肉に十分絡みついたらまな板に移して適当な大きさに切って下さい。
- 15
お好みでゴマなどを飾ってもOK。
余ったタレを少しかけてもいいです。
コツ・ポイント
ご飯茶碗一杯分の量で結構なボリュームになります。ご飯や中の野菜の量はお好みで調整して下さいね^_^
野菜もお好きなの、なんでも合いそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろ〜りチーズ♡甘辛肉巻きおにぎり とろ〜りチーズ♡甘辛肉巻きおにぎり
中からチーズがとろ〜り♡甘辛味のたれでいただくアレンジ肉巻きおにぎり☆食べやすく冷めてもおいしいのでお弁当やBBQにも! dグルメ -
-
その他のレシピ