*煮込み時間多め*大根のあんかけ
作り方
- 1
大根は厚さ約2センチの半月切り
片面に十字に軽く切れ込みを入れる(隠し包丁) - 2
お鍋にお米のとぎ汁と大根を入れ火にかける
沸騰したら、弱火でコトコト
- 3
30〜40分したら、ザルにあげ、水洗い
楊枝を指すとスッと入っていきます(薄味に仕上げるので、ここでかなり柔らかめに)
- 4
お鍋に、水500ml、*の調味料、大根を入れ、火にかける
沸騰したら、だしの素を入れ、弱火で煮込んでいく
- 5
約20分煮込んだら、こんな感じ
火を消し、蓋をして、冷ましながら、味を含ませていく
- 6
あんを作っていく
しめじはばらし、白ねぎは小口切り(太いネギだったので、縦半分にしてます)
- 7
小さなお鍋にゴマ油を熱し、鶏挽き肉、ネギ、しめじを炒めていく
油がまわったら、大根の煮汁200ml、水50mlを入れる
- 8
7のお鍋に、砂糖、醤油、酒を各小さじ1入れ、塩少々で味を整える
沸騰したら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける
- 9
熱々にした大根にあんをかけたら出来上がり
コツ・ポイント
大根は煮てから、しっかり冷めるまで蓋をきっちりして放置! (最低でも3〜4時間くらい)
5までが事前準備、6からが食事前の作業になります
大根から水分が出てくるので、あんのとろみは少しかためがいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろ~り♪和風あんかけ煮込み豆腐バーグ♪ とろ~り♪和風あんかけ煮込み豆腐バーグ♪
ダイエット用のヘルシーハンバーグは焼き色をつけたら、オイスターソースが決めての和風だしで煮込んで、仕上げはあんかけ風に♪野菜も一緒に煮込んでしまえば、これ1品で栄養バランスもばっちり♪ オーストラリア -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429218