さっぱり♪簡単 秋刀魚の紫蘇の実煮

かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217

紫蘇の実が煮汁を含んでプチプチと美味しいよ~
このレシピの生い立ち
生姜を買いにいったところ、紫蘇の実を発見(笑)
レジで食べ方談義が始まり、トライしてみることに・・・プチプチ感がなんともいえず、大正解でした(^^)

さっぱり♪簡単 秋刀魚の紫蘇の実煮

紫蘇の実が煮汁を含んでプチプチと美味しいよ~
このレシピの生い立ち
生姜を買いにいったところ、紫蘇の実を発見(笑)
レジで食べ方談義が始まり、トライしてみることに・・・プチプチ感がなんともいえず、大正解でした(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 3尾
  2. 大匙3
  3. 醤油 大匙3
  4. 砂糖 大匙3
  5. 大匙3
  6. 1/2カップ
  7. 紫蘇の実 7~8本くらい
  8. 生姜(なくても良い) 1かけ

作り方

  1. 1

    秋刀魚は筒状に切り、内臓を抜いて、しっかり洗う

  2. 2

    紫蘇の実はさやからはずす

  3. 3

    圧力鍋(またはフライパン)に秋刀魚と調味料、2の紫蘇の実、水を入れ、低圧力で13分煮る     

  4. 4

    フライパンで作るときは、アルミ箔で落し蓋をして煮汁が上にも回るように覆う
    煮汁が煮詰まれば完成♪

  5. 5

    圧力鍋のピンが降りたら、アルミ箔で落し蓋をし、時々煮汁を回しかけながら煮汁が煮詰まるまで煮る

  6. 6

    お皿に盛り付け、出来上がり~♪

コツ・ポイント

キラキラした青い背の魚は、そういえば子供の頃は苦手だったなぁ~と思いだしました^^;

紫蘇の実が魚の出汁で佃煮になりプチプチ美味しいのですが、無くても出来ます!時期の秋刀魚は安くて美味しい~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217
に公開
ぱんを作ったり、おやつのお菓子を作ったり、お弁当の写真撮ったり・・・台所が唯一の息抜きの場?!
もっと読む

似たレシピ