作り方
- 1
白子に粗塩をまぶして優しく揉んで水洗いする。
※ヌメリが出ます。 - 2
鍋に水(分量外・適量)・料理酒を入れて沸騰直前まで温める。
- 3
白子を繋いでいる筋をハサミで切って一口大に切ったら、お湯に入れてサッと茹でる。
※つけて取り出すみたいに。 - 4
➡ほんのりピンク色。
- 5
天ぷら衣に【4】の白子をまぶす。
- 6
170度の油でカラッと揚げる。
- 7
キッチンペーパーで油を切る。
- 8
お好みの塩で食べるか麺つゆで。
※コレはカレー塩
コツ・ポイント
いろいろな塩で楽しんで召し上がれ。
似たレシピ
-
-
リカちゃん♡白子(真ダラ)天ぷら☆︎.* リカちゃん♡白子(真ダラ)天ぷら☆︎.*
白子(真ダラ)を天ぷらにしました(●´ω`●)ふわっふわの白子にサクッとした衣…タラの味がしっかりして美味!! ゆち虎 -
-
天ぷらより簡単!真鱈の白子DEピカタ♪ 天ぷらより簡単!真鱈の白子DEピカタ♪
真鱈の白子のクリーミィな天ぷらは冬限定の贅沢♪けど揚げるのは億劫^^;そんな貴方にピカタをお薦めします♪ ラスクおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20430029