白子の天ぷら

うおいち
うおいち @uoichi

たら白子は鍋や酢の物もいいけれど、天ぷらもおいしいです。外はサクサク、中はクリーミーにできますよ!
このレシピの生い立ち
鱈は冬に美味しい魚。お鍋やソテーではない食べ方もやってみたいと思い考えました。

白子の天ぷら

たら白子は鍋や酢の物もいいけれど、天ぷらもおいしいです。外はサクサク、中はクリーミーにできますよ!
このレシピの生い立ち
鱈は冬に美味しい魚。お鍋やソテーではない食べ方もやってみたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラ白子 200g
  2. 菜の花 4本
  3. 紅ショウガ 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. (M) 1個
  6. 冷水 150ml
  7. 薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    白子は塊のまま塩を一つまみ(分量外)加えた熱湯で30秒くらい湯がき、氷水に取って冷ます。

  2. 2

    水気を切り、手で食べやすい大きさに千切り分ける。

  3. 3

    天ぷらの衣は冷水に卵を割りいれてよく掻き混ぜて卵水を作る。これに薄力粉を加え、粘りが出ないように軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ①の白子に軽く薄力粉をまぶし温度が高めの油で揚げる。白子の半分は紅生姜を添えて衣を付ける。

  5. 5

    菜の花も同様に薄力粉をまぶし、衣を付けて揚げる。

コツ・ポイント

白子に薄力粉をまぶすときは、はけを使用すると均一に塗ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ