こんがりパリパリ羽根つき餃子

ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364

餃子は手作り派!たっぷり作っていっぱい食べたい。

このレシピの生い立ち
うちの長男の一番好きな食べ物なので、沢山焼いて上手になりました。
ちなみにうちの長女の一番好きな食べ方は水餃子なので、こちらID20269291で紹介しています。

こんがりパリパリ羽根つき餃子

餃子は手作り派!たっぷり作っていっぱい食べたい。

このレシピの生い立ち
うちの長男の一番好きな食べ物なので、沢山焼いて上手になりました。
ちなみにうちの長女の一番好きな食べ方は水餃子なので、こちらID20269291で紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 餃子の皮 50枚
  2. キャベツ 400g
  3. ニラ 1束
  4. 豚挽肉 300g
  5. おろしにんにく 2かけ
  6. おろし生姜 1かけ
  7. 醤油 大さじ2
  8. ゴマ 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. 小さじ1
  13. こしょう 少々
  14. ■焼くとき使う材料
  15. サラダ油 大さじ3
  16. 1カップ
  17. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜類はみじん切りにして(フードプロセッサー使用)、塩少々振っておきます。

  2. 2

    豚挽肉に調味料を加え、粘りが出るまで練り混ぜます。使い捨て100均のビニール手袋が便利ですよ。

  3. 3

    野菜を絞って水気を切り、豚肉と混ぜます。ひとまとめにして、包む時の目安に4等分にしておきます。

  4. 4

    スプーンで中央に具をのせ、のりしろ部分に指で水をつけ、ヒダをつけながら半分に折りたたみます。

  5. 5

    ヒダは片側にだけつけ、中国で縁起物の貝殻の形にします。子供に作らせて多少変な形になっても、焼いたら全然気になりませんよ。

  6. 6

    フライパンに油をたっぷり入れて中火にかけ、餃子を並べます。

  7. 7

    水に片栗粉をまぜ、フライパンに入れます。勢いよく跳ねるので、すぐ蓋をします。音がパチパチと小さくなったら焼きあがりです。

  8. 8

    ヘラで焼き色を確認し、片栗粉が羽になってキツネ色になってたら火を止めます。餃子の上にお皿を被せます。

  9. 9

    皿とフライパンを同時にひっくり返して、餃子を皿に盛り付けます。醤油、酢、ラー油を添えて出来上がりです。

  10. 10

    初つくれぽ10人達成、話題入りさせて頂きました。つくれぽ送って下さった皆様、ありがとうございます♡
    2014.12.26

コツ・ポイント

油をたっぷり入れること。少ないと小麦粉が焦げた匂いになって固くなります。
ひっくり返してお皿に移す時、油が残ってこぼれることがあるので、流しでやります。油が自分の手に掛かると火傷します。ゆっくりひっくり返して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364
に公開
食べ盛り中高生3人の子供がいる40代の主婦。趣味は家庭菜園。埼玉在住。5人家族。我が家で作り続けている、家族に評判の良い定番メニューを紹介してます。ダイエットメニューにしたいのだけど、つい子供の好きな肉料理やお菓子を作って一緒に食べてしまう…。
もっと読む

似たレシピ