簡単・タレが美味しいカレー鍋

Yoのお勝手
Yoのお勝手 @cook_40088965

レタスか白菜かお安い方でいいんです!寒い日、あったか、財布に優しい。
美味しいお料理で幸せと平和を!さあ、召し上がれ。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたカレー鍋をさらに簡単にアレンジしました。

〆はうどんがよく合います。

簡単・タレが美味しいカレー鍋

レタスか白菜かお安い方でいいんです!寒い日、あったか、財布に優しい。
美味しいお料理で幸せと平和を!さあ、召し上がれ。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれたカレー鍋をさらに簡単にアレンジしました。

〆はうどんがよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレールー 半箱
  2. 4カップ
  3. 牛乳 1カップ
  4. 具材
  5. 白菜(またはレタス) 1/4(レタスなら1玉)
  6. ピーマン 4個
  7. 大きめ玉ねぎ 1個
  8. しめじ 1袋
  9. もやし 1袋
  10. うどん(〆に) 2〜3玉
  11. 油揚げ 1枚
  12. 豚肉薄切り 200〜300g
  13. タレ
  14. 1/4カップ
  15. 醤油 1/2カップ
  16. しょうが(みじん切り) 2かけ
  17. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  18. 以下あればタレに入れる
  19. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  20. 白ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に4カップの水を入れ煮立ったらカレールーを入れてとかします。溶けたら牛乳1カップをいれます。
    鍋のベース、完成です。

  2. 2

    野菜を洗って切ります。好みの大きさでどうぞ。
    切った野菜は1の鍋に入れます。油揚げも切って入れます。

  3. 3

    野菜を煮ている間にタレを作ります。タレの材料を合わせるだけです。簡単で、すいませんf^_^;)。

  4. 4

    野菜が煮えたら、肉を1枚づついれて、煮えたら完成です。

    取り分けて、タレをたっぷりかけて

    さあ、召し上がれ。

  5. 5

    〆はうどんでお楽しみください。その時もタレをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

1にて、カレールーの種類によってルーが溶け残る(ダマになる)場合がありますが、なぜか、野菜を入れると溶けます。

タレのにんにくと白ワインはなくても十分おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yoのお勝手
Yoのお勝手 @cook_40088965
に公開
専業主婦のYo。しかし専業主婦になんの価値も見出せずにいた。ところがある日、夫の一言で開眼。専業主婦に誇りを持つ。三姉妹の母。美味しいお料理を食べたらみんな良い顔になるもんね!幸せ。お料理作って人を幸せにすることができるなんて!!なんて偉大なお仕事なんでしょう!!みんなの家族が幸せなら、それは世界の平和に繋がります。私は、立つ!世界平和のためにお勝手に!!!
もっと読む

似たレシピ