紅玉とさつま芋のパウンドケーキ

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

粒々のさつま芋と酸味のあるリンゴの組み合わせが美味しい♡ すり混ぜのない、しっとり簡単なケーキです。

このレシピの生い立ち
ID:17461783のリンゴケーキは、子供たちの大好物!本当に沢山作ったのですが、すり混ぜが大変…。リンゴ+芋の配合をいろいろと試して、このレシピに落ち着きました♪

(今回はなると金時とオークラのホットケーキミックスを使いました)

紅玉とさつま芋のパウンドケーキ

粒々のさつま芋と酸味のあるリンゴの組み合わせが美味しい♡ すり混ぜのない、しっとり簡単なケーキです。

このレシピの生い立ち
ID:17461783のリンゴケーキは、子供たちの大好物!本当に沢山作ったのですが、すり混ぜが大変…。リンゴ+芋の配合をいろいろと試して、このレシピに落ち着きました♪

(今回はなると金時とオークラのホットケーキミックスを使いました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. リンゴ
  2. 紅玉 1個
  3. 砂糖 大さじ1
  4. さつま芋(正味) 250g
  5. バター 70g
  6. ラム 小さじ1
  7. ☆バニラエッセンス 10滴程度
  8. 最後に
  9. 砂糖 40g
  10. 2個
  11. ホットケーキミックス 150g

作り方

  1. 1

    リンゴは5mm幅のいちょう切りにし、砂糖をまぶしておきます。小鍋に入れて火にかけ、水分が十分に出たら蓋を取り煮詰めます。

  2. 2

    芋は厚めに皮をむき、5mm弱の幅に切って水にさらします。

  3. 3

    ラップをして、600wで3分、混ぜて2分、レンジにかけます。芋の水気を軽く切ってから、バターを入れて軽くつぶします

  4. 4

    180度に予熱開始。☆の材料とりんご入れてよく混ぜます。

  5. 5

    卵と砂糖をボールに入れ、もったりするまで泡だて、4とホットケーキミックスを入れ混ぜます。

  6. 6

    パウンド型に入れます。オーブンで40分焼きます。

  7. 7

    泡立てナシでもOK.こんな感じです♡

コツ・ポイント

食べるときに少しレンジで温めるとおいしいです♪

もし紅玉がなければ、小さ目のリンゴを選び、最後に大さじ1程度のレモン汁を足して酸味を加えてください。

ホットケーキミックスの種類によっては、砂糖の多いものもありますので、調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ