ビビンパ丼のお弁当

Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454

時間のない朝でも、前日作っておいた材料をご飯に乗せるだけ^^簡単♪

このレシピの生い立ち
ナムルが大好きな娘のリクエスト。
今日はビビンパ丼のお弁当だよと言うと
大喜びでお弁当持って学校へ行きました(笑)

ビビンパ丼のお弁当

時間のない朝でも、前日作っておいた材料をご飯に乗せるだけ^^簡単♪

このレシピの生い立ち
ナムルが大好きな娘のリクエスト。
今日はビビンパ丼のお弁当だよと言うと
大喜びでお弁当持って学校へ行きました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. プルコギ風甘辛牛肉
  2. 牛肉薄切り 200g
  3. 焼肉のたれ 適量
  4. お砂糖 小さじ1
  5. もやしのナムル
  6. もやし 1袋
  7. ごま 大1
  8. ★塩 少々
  9. 昆布だし 小1
  10. ★白だし 大1
  11. いりごま 大1
  12. 水菜のナムル
  13. ※花の嵐さんのレシピ レシピID:18299144
  14. 付け合わせ
  15. プチトマト お好みで

作り方

  1. 1

    水菜のナムルは「花の嵐」さんのレシピで作りました(レシピID:18299144)しょうが風味が美味♪

  2. 2

    *プルコギ風甘辛牛肉
    牛肉薄切りは、一口大に切り、分量の焼肉のたれと一緒にビニール袋に入れてもみ込み10分ほどおく

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ牛肉を炒める。味が足りなければ焼肉のたれを足してください。仕上げにお砂糖を入れ照焼き風に仕上げる

  4. 4

    *もやしのナムル
    沸騰したお湯にもやしをさっとくぐらせ流水でさまし、水気をしっかり絞る。

  5. 5

    *もやしのナムル
    ★の調味料をあらかじめ合わせておき、しっかり水気を切ったもやしと混ぜ合わせたら出来上がり

  6. 6

コツ・ポイント

*牛肉は水分をしっかり飛ばして味をしみこませてください。ごげ付かないよう気を付けてくださいね。
*野菜の水気はしっかり切っても、一晩おいたら水が出てるので水分を切って盛り付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454
に公開
2022年春、子どもたちは2人とも社会人になりました(上の子は昨年)お弁当作りは、主人と自分の分だけになりそうです。毎日のお弁当は大変でしたけれど、お弁当箱を開けた時の喜ぶ顔を想像すると幸せな気持ちで頑張れました。「お母さんの作ったお弁当はおいしかったな」と、思い出して欲しいな♪
もっと読む

似たレシピ