【かんたん】パルメザンチーズのコロッケ

hatobeam
hatobeam @cook_40082248

「和」なコロッケではなく「洋」なコロッケを心がけて作りました。
このレシピの生い立ち
通販で大量のじゃがいもが届き最近チーズにはまっていたので作ってみました。

【かんたん】パルメザンチーズのコロッケ

「和」なコロッケではなく「洋」なコロッケを心がけて作りました。
このレシピの生い立ち
通販で大量のじゃがいもが届き最近チーズにはまっていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 適量
  2. 生クリーム 適量
  3. パルメザンチーズ 適量
  4. 適量
  5. こしょう 適量
  6. persaillotte 適量
  7. たまご 適量
  8. 小麦粉 適量
  9. パン粉(細かめ) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを皮をむき、柔らかくなるまで茹でます。

  2. 2

    茹で上がったら一度ざるに上げ、再び鍋に戻し、木ベラで潰します。じゃがいもの形が少し残る程度がベスト。

  3. 3

    生クリーム、パルメザンチーズ(すりおろしながら入れる)、塩、こしょうで味を整えます。

  4. 4

    ここまでがプレーンのコロッケ。たまごぐらいの大きさに丸めて下さい。

  5. 5

    残り半分にpersaillotte(パセリ&ガーリック)スパイスを混ぜ、
    4と同様にたまごぐらいの大きさに丸めて下さい。

  6. 6

    丸めたじゃがいもに、小麦粉、たまご、パン粉の順に衣をつけ、200度の油で揚げます。

コツ・ポイント

生クリームを多く入れすぎてしまって丸くならない時は一度火にかけて水分を飛ばしてください。
丸める際は冷めてから。熱いままは危険です。
ブログ「オイシイみずあめ日記」でいろいろなレシピをご紹介しています。よろしかったら見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hatobeam
hatobeam @cook_40082248
に公開
ちょっとオシャレなお料理を目指しています。キッチン用品、キッチン雑貨、インテリアが大好きです。
もっと読む

似たレシピ