
小麦・乳のアレルギー対応*テリーヌ

クリスマスのごちそうに!
小麦と牛乳のアレルギーの息子にも食べられるテリーヌ「風」を作ってみました〜☆
このレシピの生い立ち
3歳の息子は小麦と牛乳のアレルギーなのですが、何とかクリスマスらしいお料理を、と思い、お豆腐と粉寒天で作ってみました。
写真をせっかく撮っていたのに、アップロード直前に削除してしまいました。
イメージを膨らませながらつくってみてくださいね。
小麦・乳のアレルギー対応*テリーヌ
クリスマスのごちそうに!
小麦と牛乳のアレルギーの息子にも食べられるテリーヌ「風」を作ってみました〜☆
このレシピの生い立ち
3歳の息子は小麦と牛乳のアレルギーなのですが、何とかクリスマスらしいお料理を、と思い、お豆腐と粉寒天で作ってみました。
写真をせっかく撮っていたのに、アップロード直前に削除してしまいました。
イメージを膨らませながらつくってみてくださいね。
作り方
- 1
玉ねぎは粗みじんにして、透き通るくらいまでレンジでチンします。
にんじんとアスパラも火を通します。 - 2
豆腐を水切りします。(レンジで1分ほどチンすると速いです)
- 3
ミキサーに粗熱をとった玉ねぎと、豆腐、サーモン、アスパラを半量入れて撹拌します。
- 4
鍋に移し入れ、へらで丁寧に混ぜながら火を通します。(弱火で根気よく。ここだけ丁寧に。)塩味が足りなければ追加してください
- 5
ふつふつとしてきたら、粉寒天をダマにならないように混ぜながら少量ずつ振り入れます。
- 6
1〜2分で粉寒天がなじんで溶けたころ、アスパラの残りと、にんじん、コーンを入れて混ぜます。
- 7
火から下ろし、オリーブオイル(分量外)などを塗った容器に移し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
- 8
程なくして固まったら、カットして盛りつけます。
面倒なら器ごと提供しても。 - 9
写真を削除してしまい、ノーイメージのレシピになってしまってごめんなさい。
コツ・ポイント
テリーヌは蒸し料理だそうなのですが、蒸していません。テリーヌ「風」です。
似たレシピ
-
-
-
-
牛乳パックでできる野菜のテリーヌ♪ 牛乳パックでできる野菜のテリーヌ♪
コンソメのゼラチン液は透明で、野菜の色もとても綺麗に!牛乳パックでとても簡単に作れます!おもてなしや誕生祝いなどにも! ゆうゆうまりまり -
-
*クリスマスに*クリーミーテリーヌ *クリスマスに*クリーミーテリーヌ
クリームチーズたっぷり★火を使わず、ゼラチンで固めるタイプのテリーヌです。フードプロセッサーを使わずに手軽に作ってみました♪クリスマスのチキン料理のお供に、オードブルに、ワインにもピッタリの一品です☆前日に仕込んでおけます。 マーサ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ