小麦・乳のアレルギー対応*テリーヌ-レシピのメイン写真

小麦・乳のアレルギー対応*テリーヌ

さくら*はるか
さくら*はるか @cook_40099371

クリスマスのごちそうに!
小麦と牛乳のアレルギーの息子にも食べられるテリーヌ「風」を作ってみました〜☆
このレシピの生い立ち
3歳の息子は小麦と牛乳のアレルギーなのですが、何とかクリスマスらしいお料理を、と思い、お豆腐と粉寒天で作ってみました。
写真をせっかく撮っていたのに、アップロード直前に削除してしまいました。
イメージを膨らませながらつくってみてくださいね。

小麦・乳のアレルギー対応*テリーヌ

クリスマスのごちそうに!
小麦と牛乳のアレルギーの息子にも食べられるテリーヌ「風」を作ってみました〜☆
このレシピの生い立ち
3歳の息子は小麦と牛乳のアレルギーなのですが、何とかクリスマスらしいお料理を、と思い、お豆腐と粉寒天で作ってみました。
写真をせっかく撮っていたのに、アップロード直前に削除してしまいました。
イメージを膨らませながらつくってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 半丁
  2. にんじん 適量
  3. アスパラ 適量
  4. コーン 適量
  5. 玉ねぎ 適量
  6. スモークサーモン 1パック
  7. ツナ(今回はノンオイル) 1パック
  8. 粉寒天 4g
  9. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじんにして、透き通るくらいまでレンジでチンします。
    にんじんとアスパラも火を通します。

  2. 2

    豆腐を水切りします。(レンジで1分ほどチンすると速いです)

  3. 3

    ミキサーに粗熱をとった玉ねぎと、豆腐、サーモン、アスパラを半量入れて撹拌します。

  4. 4

    鍋に移し入れ、へらで丁寧に混ぜながら火を通します。(弱火で根気よく。ここだけ丁寧に。)塩味が足りなければ追加してください

  5. 5

    ふつふつとしてきたら、粉寒天をダマにならないように混ぜながら少量ずつ振り入れます。

  6. 6

    1〜2分で粉寒天がなじんで溶けたころ、アスパラの残りと、にんじん、コーンを入れて混ぜます。

  7. 7

    火から下ろし、オリーブオイル(分量外)などを塗った容器に移し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

  8. 8

    程なくして固まったら、カットして盛りつけます。
    面倒なら器ごと提供しても。

  9. 9

    写真を削除してしまい、ノーイメージのレシピになってしまってごめんなさい。

コツ・ポイント

テリーヌは蒸し料理だそうなのですが、蒸していません。テリーヌ「風」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくら*はるか
さくら*はるか @cook_40099371
に公開

似たレシピ