ぎすのすり身団子と大根の酒粕入りみそ汁

やちゅぴちゅ @cook_40053771
寒い日は酒粕入れた魚汁でポカポカあったまります(^^)ギスすり身じゃなくて他のすり身でも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!子供の頃酒粕苦手でしたけど酒呑みになったらなぜかやみつき(笑)
ぎすのすり身団子と大根の酒粕入りみそ汁
寒い日は酒粕入れた魚汁でポカポカあったまります(^^)ギスすり身じゃなくて他のすり身でも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!子供の頃酒粕苦手でしたけど酒呑みになったらなぜかやみつき(笑)
作り方
- 1
ギスのすり身とAの材料をよく合わせます。
- 2
大根は食べやすい大きさに切りたっぷりの水で煮ます。柔らかくなったら1のすり身をスプーンを使って団子状に落としていきます。
- 3
浮き上がってきたらBの調味料を入れ豆腐を入れ一煮立ちしたらネギを加え出来上がり!
コツ・ポイント
ギスのすり身にみそと卵と片栗粉を加えるのがみそ!すりおろし生姜少し加えてみても!お子様がいる場合は酒粕を少なめにしてもいいかも。
似たレシピ
-
大根とネギトロだんごの味噌汁~♪ 大根とネギトロだんごの味噌汁~♪
ネギトロが残った次の日は、是非、だんごにしてお味噌汁に入れてみて下さい♪ これを作る為に、ネギトロを買いたくなるかも…! けっちゃま -
具沢山のお味噌汁(魚のすりみ団子入) 具沢山のお味噌汁(魚のすりみ団子入)
富山県の名物『魚のすりみ』を入れた、魚のだしと旨味が効いたごちそう風のお味噌汁。ねぎたっぷりのほっこり味噌汁をどうぞ♪ 梅ミッキー -
善玉菌サクレツ!酒粕だんごのおみそしる 善玉菌サクレツ!酒粕だんごのおみそしる
粕汁もいいわね、でも、酒粕を溶かすって、メンドクサイ!時間もないの!お肌ツルツルならサプリ飲むわよ。そう言わずお試しあれ seikookies&福山雅治愛♥ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435282