ぎすのすり身団子と大根の酒粕入りみそ汁

やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771

寒い日は酒粕入れた魚汁でポカポカあったまります(^^)ギスすり身じゃなくて他のすり身でも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!子供の頃酒粕苦手でしたけど酒呑みになったらなぜかやみつき(笑)

ぎすのすり身団子と大根の酒粕入りみそ汁

寒い日は酒粕入れた魚汁でポカポカあったまります(^^)ギスすり身じゃなくて他のすり身でも!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!子供の頃酒粕苦手でしたけど酒呑みになったらなぜかやみつき(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ギスすり身 180gくらい
  2. Aみそ 小さじ1
  3. A砂糖 小さじ1/2
  4. A卵 1個
  5. A片栗粉 大さじ1
  6. 大根 1/2本
  7. 豆腐 100g
  8. Bみそ 大さじ3くらい
  9. B酒粕 100g
  10. B酒 大さじ1
  11. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    ギスのすり身とAの材料をよく合わせます。

  2. 2

    大根は食べやすい大きさに切りたっぷりの水で煮ます。柔らかくなったら1のすり身をスプーンを使って団子状に落としていきます。

  3. 3

    浮き上がってきたらBの調味料を入れ豆腐を入れ一煮立ちしたらネギを加え出来上がり!

コツ・ポイント

ギスのすり身にみそと卵と片栗粉を加えるのがみそ!すりおろし生姜少し加えてみても!お子様がいる場合は酒粕を少なめにしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771
に公開
料理大好き♡じっちゃまが畑で色々野菜作ってるので旬の野菜が沢山収穫できます♪ひとつも無駄にしたくないので…日々野菜を使ったレシピと格闘中笑身近にある素材で誰でも簡単に作れる料理を載せてます(^^)つくれぽコメなし申し訳ないです( ;∀;)つくれぽくださる皆様にとても感謝です!
もっと読む

似たレシピ