旦那絶賛!基本の炊き込みご飯

てんちゃんママ
てんちゃんママ @cook_40064049

これだけは(笑)、旦那が美味い!と毎回いってくれます(^∀^)
丁寧に作れば、その分丁寧な味になりますよ♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯大好きな旦那。我が家流の味です。具にゴボウはかかせませんね(‾∀‾)

旦那絶賛!基本の炊き込みご飯

これだけは(笑)、旦那が美味い!と毎回いってくれます(^∀^)
丁寧に作れば、その分丁寧な味になりますよ♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯大好きな旦那。我が家流の味です。具にゴボウはかかせませんね(‾∀‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 鶏肉 1/2枚
  3. 薄揚げ 1枚
  4. [A]
  5. 出汁 550cc
  6. 薄口醤油 大2
  7. みりん 大2
  8. 大3
  9. 小1/2
  10. [具]
  11. ごぼう 1本
  12. 人参 1/3本
  13. まいたけ 1/2パック
  14. [飾り]
  15. 三つ葉あさつき 適量

作り方

  1. 1

    出汁を取る
    私は、700ccのお水に出汁パックを3つ入れて出汁を取ってます。5分位煮込んでます。

  2. 2

    ①の出汁を550cc計り、鍋に入れる
    そこに、小さく切った鶏肉、細く切った揚げをいれる

  3. 3

    鍋に[A]の調味料を入れて、5分程炊く

  4. 4

    お米を研ぎ、水をよく切りお釜に入れる。
    ③の鍋の具だけ取り除き、汁だけ3合の線まで入れる

  5. 5

    汁を入れたら、鍋で煮ていた鶏肉、揚げをいれる
    細かく裂いたまいたけ、ささがきにしたごぼう、細切りにした人参も入れる

  6. 6

    炊飯器にセットしてスイッチON!

  7. 7

    出来上がったら底から混ぜて、完成♪
    お好みで、三つ葉やあさつきを飾って下さい(´∀`)

  8. 8

    我が家の、出汁パックはこれを使ってます。

コツ・ポイント

鶏肉を一度炊くことで、鶏の旨味が出て美味しさUPです。

お釜に出汁を入れて足りないようなら、お水を足して調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てんちゃんママ
てんちゃんママ @cook_40064049
に公開
和食中心の我が家。きちんと丁寧に作るをモットーに(時々手抜きで。笑)健康で体が喜ぶご飯を作りたいと思います(‾∀‾)
もっと読む

似たレシピ